ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2019年09月03日

18 アンタレス DC MD XG 鱗付け完了の夏 part2 ‼



今シーズンは,初心に戻るところから楽しむことにしてい鱒。
何故って??

季節はもう,秋ですね・・。

この夏の更なるお題。


18アンタレス MD XG


外洋に持ち出して,さらなる鱗付け

キャストする度,

きゅいぃぃぃ・・・・ん というDCサウンドとともに

思った以上,飛んで行ってくれ鱒。



アカバッタン


オオモンバッタン


ガラモン

我輩,この一匹で ま ん ぞ く ・・・

18アンタレスMDXG 程よく 鱗付け 完了っす‼

さらに,今シーズンのお題 神経締め


より美味しくいただく技も習得中でござい

炙り

とってもまいう~‼

後は次のミッションを企てるだけ・・??

また,遊んでやってくださいませ・・

(まとめ)
再始動 初心に戻り 汗かく初秋‼  








スミス(SMITH LTD) 根魚大将

最近のマイブーム




被災地の復興が
一日も早く到来することを願って止みません。
我輩も共に,
前向きに進みたいと思い鱒。

まだまだ出来ること見つけられる筈です。

結果は,しょぼくてもclick!お願いし鱒ネ。
  人気blogランキングへ
よろしくお願いし鱒~!!

こちらランキングサイトにもエントリ~して鱒

【にほんブログ村 釣りブログ】

にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ

  

2018年09月03日

2018 弾丸ツアーシリーズvol.2 ❝ショアジギングの巻 !! ❞



お久しぶりです・・

7月5日に発災した記録的な豪雨により,ご当地ふくやまの各地域で甚大な被害が発生しました。

被災されました方々,心よりお見舞い申しあげ鱒・・

個人的には,被災を免れましたが,

元気出ませんね・・・

ご当地が被災して,これまで被災された地域にお住いの方々の気持ちがよくわかりました。

いつまでもこのままじゃぁいかん・・と,

この間,

仕事が終わって,くたくたでも,行けるチャンスは迷うことなく
レッツゴー南国‼


スケジュールの合間を縫って動いていました・・


季節は,気付けばもう,初秋ですが。

今年ののお題は,
ショアからのジギング‼ 

運良ければ,青物とバトル・・というシナリオでしたが・・・

んんっ,まだまだ・・


今年は,クロホシフエダイに好かれてる夏でした。

珍しいターゲットでしたので,味覚のほうもしっかりブレインに刻みましたよ。



南国のよう引くアジ(ナンヨウカイワリもサイコ~でした。



この透明感いっぱいの南国に行くと,パワーが充填されます・・



また,遊んでやってくださいまませ・・

(まとめ)
南国や ショアメタルで ガッチリ‼  








被災地の復興が
一日も早く到来することを願って止みません。
我輩も共に,
前向きに進みたいと思い鱒。

まだまだ出来ること見つけられる筈です。

結果は,しょぼくてもclick!お願いし鱒ネ。
  人気blogランキングへ
よろしくお願いし鱒~!!

こちらランキングサイトにもエントリ~して鱒

【にほんブログ村 釣りブログ】

にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ

  

2017年06月19日

2017弾丸ツアーvol.3 黒潮ゾーンへ・・ またも24時間耐久の父の日プラン‼



またも,金曜日の仕事が終わりまして,堪忍袋が破裂‼

21時に出発しまして,帰宅は,翌日21時でござい鱒。

今回は,はるか黒潮が効く高知県までアクセスを試みました・・汗

またもや貫徹,24時間耐久の釣行となりました。(汗)

さて,今回のお題は,
ニューロッドの "マリー" へ本気グルッパ鱗付け・・

実は,オオモンバッタンのランカー狙い・・(欲深い我輩)

そんなプランのため密かに,リグの準備は,してましたぁ・・・汗





作戦としましては,
カスタムメタルで・・・ガッチリ‼


我輩は,メタルジグ6グラムメイン



結果は,ご覧のとおりです・・

はるか南を目指した旅でしたが

お目当てのターゲットには出会えず・・・

しかし,2年ぶりとなる貴重な一匹に再会できたのは価値ある旅と,総括いたしました。

身動き出来ない大海原の中でいただく
お昼弁当は,サイコ~です‼



帰宅しまして,父の日プレゼンツの食卓,ご馳走梅雨~夏‼


刺身盛り合わせ宇和島蒲鉾


皮,胃袋の湯引きプラス


うしお汁オニオン仕込み

アカバッタンが,次回に向けてのヒントを与えてくれます・・




レッド・・⁉




さて,今シーズンは何回弾丸できるかな??


(まとめ)
南国や 黒潮感じ ジグまきまくり⁉ 



被災地の復興が
一日も早く到来することを願って止みません。
我輩も共に,
前向きに進みたいと思い鱒。

まだまだ出来ること見つけられる筈です。

結果は,しょぼくてもclick!お願いし鱒ネ。
  人気blogランキングへ
よろしくお願いし鱒~!!

こちらランキングサイトにもエントリ~して鱒

【にほんブログ村 釣りブログ】

にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ

  

2017年06月05日

2017弾丸ツアーvol.2 マグバイト(MAGBITE) フローティングスカリ& 24時間耐久‼


しばらくのごぶたさでした・・

全く海に向かえず,悶々としておりましたが

金曜日の仕事が終わりまして,堪忍袋が破裂‼

22時に出発しまして,帰宅は,翌日22時でござい鱒。

この間ほぼ貫徹,24時間耐久の釣行となりました。(汗)

さて,今回の釣況ですが

ターゲットは前回とあまり変化のない状況・・

今回のお題は,
ニューロッドの "マリー" へ鱗付け・・

作戦としましては,
カミーユ&メタルジグでターゲットの居場所を特定してから


我輩は,メタルジグ6グラムメイン



色々な南国フィッシュが反応してきますと,


マリー&メタル でガッチリ‼・・という作戦です。


結果は,ご覧のとおりです・・

作戦が良かった・・⁉
(本来なら,沖で掛ける竿なのでしょうけど・・汗。まずは,釣り癖から・・汗×2)

でもね,
マリーのファーストフィッシュは,

実は,
(ここだけの話しですが,スーパーミニマムサイズじゃったんです・・汗×3)

今回も
"マグバイト" の使用感も確かめ鱒‼



夜明け後,気温は結構上昇しましたが,スカリの中のお魚は,おかげさまで元気で~す‼

帰り支度は,ちゃっちゃっ・・と,天日干しでOK‼

さて,今シーズンは何回弾丸できるかな??


(まとめ)
南国や 黒潮感じて マリー振る‼ 






被災地の復興が
一日も早く到来することを願って止みません。
我輩も共に,
前向きに進みたいと思い鱒。

まだまだ出来ること見つけられる筈です。

結果は,しょぼくてもclick!お願いし鱒ネ。
  人気blogランキングへ
よろしくお願いし鱒~!!

こちらランキングサイトにもエントリ~して鱒

【にほんブログ村 釣りブログ】

にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ

  

2015年12月25日

Happy Christmas ‼ & Thank You !! 100million access (*^_^*)



更新滞って鱒が,先週,金曜日あたり
当ブログ 本家 「ふくやまの丘アングラー釣日記(http://nightgame.naturum.ne.jp/)」 ・・
気付けば,
100万accessを迎えていました。

どなたが記念の100万hitを
踏んでくださったかは不明ですけど
我輩にとりまして,とても思い出深い2015年となりました・・
感謝!!


さて,
実は,先週末,
意を決して,シッコク方面に “100万access記念” ということでスクランブルしていました。


全般的に終始,
風の中の修行というシーンで
もぉぅ・・いやっ‼ 涙 という,
非常な一夜でしたが
スネークシステムでなんとか一匹出せたので

個人的には,good・・デス。

風避けポイントでしっかり,ささやかな祝いの宴を催しまして

あったかいんだからぁぁ・・(*^_^*)

そして,
我輩にしては,珍しく・・

寒さを癒す温泉パック付きコースといたしました。

オミヤは,一夕食卓分でございました。


昨夜は,クリスマスイブということで
オウチで,団欒。
皆さんへ,Happy Christmas‼

でもね,
我輩の Christmas present は,
某HGのMYポイントに届いている筈・・

どんな,
プレゼントが届いているかな??


引き続き,
ご贔屓にしていただければ幸いです!
そのためには,スクランブルしなければ・・汗


(でっ,今度はいつ?スクランブルするの・・謎爆)

結果は,しょぼくてもclick!お願いし鱒ネ。
  人気blogランキングへ
よろしくお願いし鱒~!!



被災地の復興が一日も早く到来することを願って止みません。

我輩も共に,

前向きに進みたいと思い鱒。



まだまだ出来ること見つけられそうです。

こちらランキングサイトにもエントリ~して鱒

【にほんブログ村 釣りブログ】

にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ

  
Posted by のぶさん at 19:50Comments(6)メバルシッコクシリーズ

2014年02月26日

愛媛県の皆さん,どうもお世話になりました。



あっ という間でしたが

うちのジュニアも学生生活にピリオドを打ち,

四月からは新社会人の仲間入りです。

ジュニアがお世話になった愛媛県の皆さんに
改めてお礼申し上げ鱒~!


また,この間,

往復路色々な思い出を作らさせていただいたこと

併せて感謝申し上げ鱒~! → こちらを click‼

(これからは,爆釣目的?でちょこちょこお伺いさせていただこうと考えており鱒)

そんな訳で

ここんとこ釣行時間は,引っ越しのために捧げていました。

R号で何回ピストンしたか・・汗

先週末でなんとか下宿をカラにすることができました。



我輩のミッションも

しまなみ引っ越し日和に支えられようやく終わりデス。

でもね,

釣行出来てなくても

まだ店頭ではなかなか入手できない

【オフト】スモーキー・バレットジグヘッド を楽天商店さんで

しっかり調達の段取りだけはさせていただいておりました。

昨日,

帰宅しますと・・



来とる来とる(*^_^*)

早速,ワームをセットしてみました・・・



今後の緊急スクランブルに 勢い?? 出るといいのですが・・・





待ちに待ったジグヘッドが発売されました。
オフト スモーキー バレットジグヘッド

オールラウンドなジグヘッド。


オフト(OFT) OFTオリジナル リルハスラー
オフト(OFT) OFTオリジナル リルハスラー







釣りネタしょぼくてもclick!お願いし鱒ネ。
  人気blogランキングへ
よろしくお願いし鱒~!!




シマノ(SHIMANO) ヴァンキッシュ C2000HGS
シマノ(SHIMANO) ヴァンキッシュ C2000HGS










被災地の復興が一日も早く到来することを願って止みません。

我輩も共に,

前向きに進みたいと思い鱒。



まだまだ出来ること見つけられそうです。

こちらランキングサイトにもエントリ~して鱒

【にほんブログ村 釣りブログ】

にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ  
Posted by のぶさん at 22:37Comments(8)シッコクシリーズ

2013年01月08日

2013年「しまなみ急便」発動!



帰省中のジュニア娘1号が,正月休みを終え,
1月5日の土曜日に帰って行きました。

見送りを終え,

帰路中,

バスに乗り込んだにジュニアから,

「大学の講義で使用するCD,家に忘れたかも・・」

我輩

「手荷物再度,よく確認するように,帰って確認しとくけど・・・」

そんな訳で当日は,帰宅後あちこちと探しましたが

見当たりませんでした。

ジュニア

「やはり,持ち帰っていないよう・・・」と,

我輩,

「明日,もう一度,よくよく見てみるわ・・」

明けて翌日。

ありました。

娘二号の受験勉強の資料が山積されていたバスケットの中から・・

我輩,ワイフに!

「今日,午後から届けてくるわ~!ほんま,親孝行な息子よのぅ・・!!」


道中,西日の差し掛かる道の駅の

我輩だけのパワースポットでエネルギーをチャージしました。



何故か,

後部座席から助手席に伸びた
マチルダ78 がその赤きイタリアンレッドをより鮮やかなものにして息を潜めていました。




今年も,click!お願いし鱒ネ。
  人気blogランキングへ
よろしくお願いし鱒~!!



シマノ(SHIMANO) ヴァンキッシュ C2000HGS
シマノ(SHIMANO) ヴァンキッシュ C2000HGS








Jazz(ジャズ) 尺ヘッド OR 20ヶ入り漁師パック
Jazz(ジャズ) 尺ヘッド OR 20ヶ入り漁師パック

フックは,尺ヘッド0.3グラムを選択しました。





Jazz(ジャズ) 鯵HEAD電撃(アジヘッドデンゲキ) Rタイプ 20ヶ入漁師パック
Jazz(ジャズ) 鯵HEAD電撃(アジヘッドデンゲキ) Rタイプ 20ヶ入漁師パック






  続きを読む
Posted by のぶさん at 21:43Comments(9)シッコクシリーズ

2012年10月30日

週末,南に北に,西に東に,そして「しまなみ」に!



週末の土曜日,日曜日は,精力的に走りました~!

missionは,松山へ進学中のジュニア,そして,広島へ進学中の娘一号の下宿先への

冬布団&食糧供給です。

もちろん,行って帰るだけでは能がない・・

ということで,寄り道満載!の二日間でした。

まず四国は,今治市の

「十円寿司」さん





所在地 愛媛県今治市衣干町2-2-63

電話番号 0898-22-7519

営業時間 12:00~23:00(11:30には,「のれん」が出てました。)




寿司250円也。つみれ汁200円也。驚きのプライスでした。

松山では,道後温泉



もち,土曜日は釣りに行けませんでしたので

日曜日,広島から帰ってきたその夜,

余力を振り絞って

「しまなみ」タウリン調達に行ってきました!


click!お願いし鱒ネ。
  人気blogランキングへ
よろしくお願いし鱒~!!

  続きを読む
Posted by のぶさん at 07:53Comments(10)シッコクシリーズ

2012年05月07日

大収穫!?の 2012spring しまなみハイウェイ代行



5月5日の土曜日,連休で帰省していたジュニアのオーダーで

しまなみハイウェイ代行 してまいりました。

本州に向う車線は,長~い渋滞

シッコク方面は,そこそこス~イス~イ

今回は,とんぼ帰りのミッションでござい鱒。

安全運転を心がけ,しっかり休憩,気分転換!?も心がけるようにいたしました。(謎爆)



click!お願いし鱒ネ。
  人気blogランキングへ
よろしくお願いし鱒~!!

  続きを読む
Posted by のぶさん at 19:49Comments(10)シッコクシリーズ

2012年01月12日

2011年12月29日

2011 しまなみハイウェイ代行 年末ジュニア帰省の巻・・



昨日,12月28日の水曜日は,仕事納め・・慌ただしい日でしたが,ジュニアから帰省のため
しまなみハイウェイ代行のオーダーが!

まずは,click!お願いし鱒ネ。
  人気blogランキングへ
よろしくお願いし鱒~!!

そんな訳で

帰宅後,ばたばたと支度してR号にロッドを積載!?して,出発しました。

もちろん,メシ抜き!?です。

ここしばらく釣行できていなかったのでちょっと,HGに寄道することにしました。

松山まで約二時間かかりますので適当な時間には,プレイを終えて出発しなければなりませんが!

タイミングよくソルTさんとも今年最後のコラボに興じることになりました。


当日の先発ロッドは,ダイワ君とし,

昨年,年末に大活躍した 秘密のリグ の封印を久しぶりに解くことに・・・

潮はアゲ進行で,流れが行き出すと川のようになりますが

うまくリグを馴染ませれば,

一匹,また一匹,そしてまた一匹・・・と移動水族館が賑やかになってきます。

22時頃までプレイして,こんだけのメバルに遊んでもらいました。


(寛大にも,義務教育中のコマイケルには撮影後,海にお帰りいただきました。)

ここで,ソルTさんとはお別れし,

1人,一路松山を目指しました。もち,安全運転でネ!


いつ見ても,宝石箱というか,SFチックというか



とっても綺麗な石油基地を横目に

午前0時頃には松山入りすることができました。

潮は,サゲ進行の頃合です。

松山までの海岸線には,潮が良いのか,釣れるのかわかりませんが

多くのルアーマンを見かけました。

幸いにも,ロッドは積んでおりましたので・・

マイナーマイポイントの様子を見る事にしてみました。

ここでのロッドは,ウエダ君にスイッチすることにし,リグはツネ吉にしました。

状況としては,リグがフォールしている途中に,極小バイトを検出。

速やかにダウンショットシンカーを外し,1グラムのジグヘッドに変更してみました。

ツネ吉ヘッド とでもいいましょうか・・・!?

これが正解で,表層から中層意識で

ダウンショットフックとジグヘッドフックのどちらでもフッキングに持ち込むことができました。

極小バイトの正体は,彼らでした。



当日は,さほど寒さが厳しくなかったので

午前三時過ぎまでプレイして,ジュニアの下宿先へチェックインしましたのが午前四時前。

でも,流石に一気に電池切れになったのは言うまでもございません。

昨夜はメシ抜きでしたので

朝は,久しぶりにジュニアと一緒に朝食をとり,帰路のエネルギーを補給しました。



お陰冬で,11時頃には,無事帰って来ることができ,ミッション終了いたしました。

今日の昼は,ジュニアがバイト先から食材を調達してきたというので

気持ちよく,ススム君も添えていただくことにしました。

 

マイウ~!
さて,体力回復させて年末のお仕事の残り,とりかかるかなぁ・・・



釣行出来ない時は,釣具店やインターネットで釣り具の物色にかぎり鱒ネ

ダイワ(Daiwa) OC-9411W Ob・ニットフリースネックウォーマー
ダイワ(Daiwa) OC-9411W Ob・ニットフリースネックウォーマー

特にネックウォーマーは,首を温めるので効果絶大です。




そして,手袋も手首まで保温効果が得られるいいものを使用しています。

アムズデザイン(ima) ima 2009ネオプレーングローブ
アムズデザイン(ima) ima 2009ネオプレーングローブ

手首の血管の露出する部分を冷やさないことがポイントでしょうか・・









クレハ(KUREHA) シーガー R18ライトロック
クレハ(KUREHA) シーガー R18ライトロック

今,使用中です~!!ええよ。






ブリーデン(BREADEN) フィネスフロロ ウルトラフィネススペシャル 100m
ブリーデン(BREADEN) フィネスフロロ ウルトラフィネススペシャル 100m

使ってみたかったこのライン,ついに調達してしまいましたわ~!!




Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150M
Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150M

使ってみたかったこのライン,ついに調達してしまいましたわ~!!





Let’s try again をclick!してみてネ。




忘れていたらclick!お願いし鱒ネ。 

人気ブログランキングへ  人気blogランキングへ
よろしくお願いし鱒~!!

被災地の復興が一日も早く到来することを願って止みません。

我輩も共に,

前向きに進みたいと思い鱒。



まだまだ出来ること見つけられそうです。


【ロッドコーナー】
TICT(ティクト) ufmウエダコラボ Pro4S-611EX
TICT(ティクト) ufmウエダコラボ Pro4S-611EX

一緒にウエダ友になりませんか??





Buccaneer(バッカニア) A.Fleuret BAFS73L-2E
Buccaneer(バッカニア) A.Fleuret BAFS73L-2E
アジング専用ロッドとして,大活躍アリアリです~!







メジャークラフト AIRock(エアロック) AR-T762M
メジャークラフト AIRock(エアロック) AR-T762M

あなたも,一緒にターゲットをRock‐onしましょ~!







【リールコーナー】

シマノ(SHIMANO) 10ステラ 1000PGS
シマノ(SHIMANO) 10ステラ 1000PGS
国内最高級リール,誰かポチしてさわらせて~!







シマノ(SHIMANO) 07 ソアレ 1000PGS
シマノ(SHIMANO) 07 ソアレ 1000PGS
スッテラに手が出ない方は,こちらで我慢して。性能は抜群ぞ~!








こちらランキングサイトにもエントリ~して鱒

【にほんブログ村 釣りブログ】

にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ




【のぶさんから重要なお知らせ!】
裏サイト ふくやまの丘アングラー釣日記 part2 も気付けば10万hitを越えるまでになりました。感謝感謝です!



  

Posted by のぶさん at 15:40Comments(4)シッコクシリーズ

2011年09月12日

週末の土産!?

先週は,金曜日の釣行から・・・

写真ございません。(デジカメ忘れてました・・汗汗)

SEKIZENさんソルTさんとのア行調査!

色々やってみますが,ア行のアジが一番,確実のような状況に,

久々にエアロックを登板。1.5gのダウンショットシンカーでリグはツネ吉としました。

一発目からアジヒット!その後,ヒットするのは珍しくメバル。

でも,連発には程遠く,お餅帰りは控えることにしました。

そんな訳で,

週末は,久々のラインチェインジで次回の釣行に備えることにしました。



ユニチカ(UNITIKA) キャスライン エギングスーパーPEII 90m(フロートタイプ)
ユニチカ(UNITIKA) キャスライン エギングスーパーPEII 90m(フロートタイプ)

こちらも愛用してます~!





コストパフォーマンスに優れるこのラインをツインパ2500HGSに巻き巻きした後は,



またまた,75メートル残っていたこのラインをツインパ1000PGSに巻き巻き・・・

当面,使用するエギンググッズもご覧のとおり・・・



いつでも出撃体制がとれ鱒~!

土曜日の晩,ちょっくら・・

と思いましたが,日曜日は,ワイフとともにシッコクへ出動する予定でしたので 自粛 !

まずは,click!お願いし鱒ネ。
  人気blogランキングへ
よろしくお願いし鱒~!!

そんな訳で,

部活で腰を痛めたジュニアの様子を伺いに日曜日は早朝よりシッコクへ向かいました。

到着し鱒と,ジュニアは部活で不在・・(親の心配も吹っ飛び鱒わ~!

市内観光!?とは大袈裟ですが,今回は眺めのよさそうなこのポイントに・・・

松山総合公園



この公園,案外高度があり,松山市内を展望できました。

無料!というところが,ボンビーな我輩にはとても優しいところでした。



ぐる~り,と視界は360度!

松山城方面を見れば,



高さは,ひっとして城山以上!?



西の方角から吹きこんでくる初秋の風がとても心地良かったです。

お昼は,四国の郷土料理が楽しめるお店へ・・



自然食炭焼ダイニング あじ彩 

〒790-0930 愛媛県松山市東野1-2-20 089-914-5123


ワイフは,鯛のかぶと煮御膳を・・愛媛の郷土料理です。入れ物がドデカ~!!



我輩は,宇和島鯛めし御膳を・・ 宇和島の特産品です。



激うま。

お腹を満たして,ジュニアの下宿地へ・・・

沢山の食材を配給してやりました。

今回は,おみやフィッシュは持って行ってやれませんでしたが,

ワイフが手作り料理を持参してましたのできっと,夜,堪能してくれたことと思い鱒。

ジュニアが痛めたという,腰も軽傷のようでしたので安心して帰路につくことができましたよ。

帰路,お月見のお菓子が限定でありましたので

寄道もしちゃいましたょ。



釣果には恵まれない週末でしたが
土産話には,恵まれた週末にはなりました。



エバーグリーン(EVERGREEN) ポセイドン スキッドロウ セカンドステージ SSSS-86M
エバーグリーン(EVERGREEN) ポセイドン スキッドロウ セカンドステージ SSSS-86M

これから,エギングを始められようと思っている方,最初はビギナーモデルから・・と思いがちでしょうけど,最初から上位ランクのロッドを使われているほうが買い替えなどを考えると割安になる鴨しれませんよ!





ヤマシタ(YAMASHITA) ナオリー レンジハンター
ヤマシタ(YAMASHITA) ナオリー レンジハンター

秋イカのスタートは,2号~2.5号がいいと思い鱒。2号エギだったらティップがチューブラーのメバロッドで,かなり楽しめる・・といいますか,楽しんでい鱒~!!





リバレイ RBB RBBエアーライフベスト WE-2【自動膨張式】
リバレイ RBB RBBエアーライフベスト WE-2【自動膨張式】

安全対策は,必須ですよ!これなら,簡単に対策とれそうですね。





早く調達しないと,皆さん,品切れとなる商品もある鴨ですよ!!

今秋のフィッシングシーンが楽しいものになりますことをお祈りして鱒~!!(謎爆)


Let’s try again をclick!してみてネ。




忘れていたらclick!お願いし鱒ネ。 

人気ブログランキングへ  人気blogランキングへ
よろしくお願いし鱒~!!



被災地の復興が一日も早く到来することを願って止みません。

我輩も共に,

前向きに進みたいと思い鱒。



まだまだ出来ること見つけられそうです。




画像をクリックしてみてね!

※ポチって,Point募金にご協力を~!!

【ロッドコーナー】
TICT(ティクト) ufmウエダコラボ Pro4S-611EX
TICT(ティクト) ufmウエダコラボ Pro4S-611EX

一緒にウエダ友になりませんか??





Buccaneer(バッカニア) A.Fleuret BAFS73L-2E
Buccaneer(バッカニア) A.Fleuret BAFS73L-2E
アジング専用ロッドとして,大活躍アリアリです~!







メジャークラフト AIRock(エアロック) AR-T762M
メジャークラフト AIRock(エアロック) AR-T762M

あなたも,一緒にターゲットをRock‐onしましょ~!







【リールコーナー】

シマノ(SHIMANO) 10ステラ 1000PGS
シマノ(SHIMANO) 10ステラ 1000PGS
国内最高級リール,誰かポチしてさわらせて~!







シマノ(SHIMANO) 07 ソアレ 1000PGS
シマノ(SHIMANO) 07 ソアレ 1000PGS
スッテラに手が出ない方は,こちらで我慢して。性能は抜群ぞ~!








こちらランキングサイトにもエントリ~して鱒

【にほんブログ村 釣りブログ】

にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ




【のぶさんから重要なお知らせ!】
裏サイト ふくやまの丘アングラー釣日記 part2 も気付けば10万hitを越えるまでになりました。感謝感謝です!




  
Posted by のぶさん at 22:04Comments(6)シッコクシリーズ

2011年08月21日

2011 しまなみハイウェイ代行 夏 蜻蛉帰りの巻など・・



ちょっと仕事やらプライベートでばたばたしてましたので

最近の近況から~!

まずは,click!お願いし鱒ネ。
  人気blogランキングへ
よろしくお願いし鱒~!!

夏休みで帰省していたジュニアがシッコクに戻るというので

とんぼ帰り しまなみハイウェイ代行

夕方出発しまして

あちらでは,結構,とんこつ系ではメジャーなお見せに連れてってもらい夕食をごちそうしました。



久留米とんこつラーメン 松山分校

場所 愛媛県松山市中央2-38-6 電話 089-923-1992



お店の内外も「レトロな小学校」というテーマで演出されていて,なかなかのもんでしたょ。

とんこつファンには,たまらないお店でしょうね。

帰路は,

ライトアップされる来島海峡大橋をゆっくりと眺めながら・・・

折角の,しまなみハイウェイ代行なのだから・・

と,

HGでちょっと休憩

でも,

風神様のオンステージで後ろ髪引かれながらあっさり撤収。

盆には殺生を控え,

しまなみハイウェイ代行でもプレイを控え,ストレス貯金が増えてまいりました。

そんなもんで,金曜日は,仕事が終わってから

少し遅い時間でしたが

出撃!

SEKIZENさんソルTさんといい時間まで

ピンコピンコゲーム



ビートル採集



興じておりました。

そんな訳で,週末の酒の肴は

これ!



イカ墨も少し混ぜて一晩沖漬でススム君のお伴に・・・

そして今日,

日曜日は,着実に近づいてくる学区民運動会の諸準備にばたばた・・・

でもね,

合間を縫って,秋イカシーズンの準備もしっかりしていますよ。

先日まで行われていたタ●ムさんの

サマ~セ~ル。

鉄板カラ~は,いちおうゲットしました。

今年は,

チューニングシンカーもしっかり調達しており鱒。

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 DDシンカー
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 DDシンカー







10月に某所,激流ポイントのディープ!?を攻める時に使用してみる予定です。



秋イカ,いつでも出撃OK!です。でも,本番は10月頃でしょうね。




Let’s try again をclick!してみてネ。




忘れていたらclick!お願いし鱒ネ。 

人気ブログランキングへ  人気blogランキングへ
よろしくお願いし鱒~!!



被災地の復興が一日も早く到来することを願って止みません。

我輩も共に,

前向きに進みたいと思い鱒。



まだまだ出来ること見つけられそうです。




画像をクリックしてみてね!

※ポチって,Point募金にご協力を~!!

【ロッドコーナー】
TICT(ティクト) ufmウエダコラボ Pro4S-611EX
TICT(ティクト) ufmウエダコラボ Pro4S-611EX

ようやく,ドックから帰ってきました~!一緒にウエダ友になりませんか??





Buccaneer(バッカニア) A.Fleuret BAFS73L-2E
Buccaneer(バッカニア) A.Fleuret BAFS73L-2E
アジング専用ロッドとして,この春,大活躍の予感,アリアリです~!







メジャークラフト AIRock(エアロック) AR-T762M
メジャークラフト AIRock(エアロック) AR-T762M

あなたも,一緒にターゲットをRock‐onしましょ~!







【リールコーナー】

シマノ(SHIMANO) 10ステラ 1000PGS
シマノ(SHIMANO) 10ステラ 1000PGS
国内最高級リール,誰かポチしてさわらせて~!







シマノ(SHIMANO) 07 ソアレ 1000PGS
シマノ(SHIMANO) 07 ソアレ 1000PGS
スッテラに手が出ない方は,こちらで我慢して。性能は抜群ぞ~!








こちらランキングサイトにもエントリ~して鱒

【にほんブログ村 釣りブログ】

にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ




【のぶさんから重要なお知らせ!】
裏サイト ふくやまの丘アングラー釣日記 part2 も気付けば10万hitを越えるまでになりました。感謝感謝です!





  
Posted by のぶさん at 22:34Comments(4)シッコクシリーズ

2011年08月02日

7月,7発目のメバリング~!「メバルの聖地へ~後編」

つづきデス。

まず,一句
メバリング 梅雨は過ぎても 聖地では 休む間もなく 巻き続けるかな



まずは,結論から報告です!密かに狙っていた今日一のランカーです。

まずは,click!お願いし鱒ネ。
  人気blogランキングへ
よろしくお願いし鱒~!!

時間も日付変更前あたりから



サイズUPした個体も混じりだし,

夜明け前の最終決戦に備え,

いつもは,CBSでいただく縁起担ぎヌードルで我輩も活性を高めました。



マイウ~! シャキィーーン!!

Hナビの過去の経験からいただいたアドバイスにより鱒と

この海域,潮の良し悪しにかかわらず

午前4時には必ず海に糸を垂れておくべし・・

との定説があるそうです。

それでは,最終決戦に向けていよいよ

四季釣造師匠伝授の 魔法のリグ の出番・・

正面左沖から流れ込んでくる潮流にリグを乗せて

足元左のワンドで発生するヨレあたりをヒットゾーンに仮定

リーディング1回から2回行い,カウント3から5で待って,またリーディング・・

リーディングを止めている間で出るご苦笑バイトをキャッチすれば

ロッドを起こし,

ツインパ1000PGSを高速回転。

静かな海に キュィィィィィィィィィ・・・・ン 

とリーディング音が響き鱒~!

時折,ブレイクに突進しようとするメバルを強引に引き寄せ

ランディンGU~!!

期待どおり,



文句なしのランカーが!!

今回の釣行では,にーごーアップ5匹を目標に掲げておりましたが

幸いにも 達成することができました。

これです!


渡船は,予定どおり 午前5時just に迎えに来られましたが

帰路は,濃霧・・視界最悪・・・



大丈夫~!?・・

と臆病になりながら帰って参りました。

帰宅しまして,アベレージサイズを並べてみました。



そして,残りは

並べるのを止めました。



何はともあれ,メバルの聖地 すご杉でした。

アングラー経験史上経験したことのない

爆釣! でした。

なんせ欲望箱満タンになってしまいましたから・・・

連れてってくれた同僚のHナビ,魔法のリグを伝授してくださった四季釣造師匠

改めて 感謝 です。


おわり。





被災地の復興が一日も早く到来することを願って止みません。

我輩も共に,

前向きに進みたいと思い鱒。



まだまだ出来ること見つけられそうです。




画像をクリックしてみてね!

※ポチって,Point募金にご協力を~!!

【ロッドコーナー】
TICT(ティクト) ufmウエダコラボ Pro4S-611EX
TICT(ティクト) ufmウエダコラボ Pro4S-611EX

ようやく,ドックから帰ってきました~!一緒にウエダ友になりませんか??





Buccaneer(バッカニア) A.Fleuret BAFS73L-2E
Buccaneer(バッカニア) A.Fleuret BAFS73L-2E
アジング専用ロッドとして,この春,大活躍の予感,アリアリです~!







メジャークラフト AIRock(エアロック) AR-T762M
メジャークラフト AIRock(エアロック) AR-T762M

あなたも,一緒にターゲットをRock‐onしましょ~!







【リールコーナー】

シマノ(SHIMANO) 10ステラ 1000PGS
シマノ(SHIMANO) 10ステラ 1000PGS
国内最高級リール,誰かポチしてさわらせて~!







シマノ(SHIMANO) 07 ソアレ 1000PGS
シマノ(SHIMANO) 07 ソアレ 1000PGS
スッテラに手が出ない方は,こちらで我慢して。性能は抜群ぞ~!





こちらランキングサイトにもエントリ~して鱒

【にほんブログ村 釣りブログ】

にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ




【のぶさんから重要なお知らせ!】
裏サイト ふくやまの丘アングラー釣日記 part2 も気付けば11万hitを越えるまでになりました。感謝感謝です!  
Posted by のぶさん at 19:37Comments(6)シッコクシリーズ

2011年08月02日

7月,7発目のメバリング~!「メバルの聖地へ~前編」



お陰summerで,ジュニアは見事,一発合格してくれましたわ~涙!

まずは,click!お願いし鱒ネ。
  人気blogランキングへ
よろしくお願いし鱒~!!

とうとう8月に突入しましたネ。

さて,

7月の最後の釣行となった

今回の しまなみハイウェイ代行 の オプショナルツアーですけど・・

我輩の職場の同僚で構成するグループのツアーに

一席交えていただき,楽しんでまいりました。

30日の土曜日の朝,

市内某釣具店で合流いたしますと



おいおい! 一体,何人のパーティーじゃぁ~(驚)

総勢18人

ほとんどの方がリアルマン

年に5回,遠征釣行され,経験豊富なすご腕揃いです。

肩を借りるつもりで参加いたしました。

当日の我輩の装備です。

今回は,ロッドは三本

一軍より,ダイワ君上田君をチョイス。
 


二軍より,久々の イナッホー君をチョイス。



欲望箱は,久し鰤に  を携行いたしました。

松山某所の大型船に搭乗しまして,

いざ,出航!!


メバルの聖地が近づくにつれて胸が高鳴り鱒。

職場の同僚のHナビがメバル百選にも選ばれた沖のメジャーポイントも紹介してくれました。


各々が くじ!? で引き当てた沖磯などなどに降りながら

ポイントへ陣をとっていきます。

Hナビが連れてってくださったのは,丘アングラーの我輩向きポイント。

ST竜宮城です。

とっても暑いので,

まず,勘ぺ~です!!



まだ,日の高い時間ではありましたが

まず,カブラで様子をみますと

カラフルなメバルを中心に,ペラやスズメ鯛などの餌とりもアピールしてきます。

グリーンに反応が良いようでした。

夕方からは,

上田君の専門分野のスプリットで

3Bガン玉+尺Head0・3グラム+アジミートのリグで,



レッドのニーマルも・・

ブルーの回遊が始まると,

正面へキャストして,トゥイッチを入れながら左へ流れて行く潮下へドリフトさせるだけで

中ってきます。

アベレージクラスが連発!です。



デイメバでこれだけ遊べる状況に,

夜になったらどないなるの!?

という感じで時間が経過します。

ついつい,

夕食の時間も忘れてメバリングに興じておりました。

日が暮れてからは,

イナッホー君も久しぶりの登板。

足元数メートルという近い場所に出来る反転流あたりをメインに

胴つき仕掛けに針金君1号をセットして探り鱒と

このロッドの名前の如く,ティップが

くぃぃぃぃ・・・・・ん

と入ってまいり鱒!!

ウォーミングUPをそこそこ済ませて遅い夕食タイムとしました。



ネギ・タン・シオラーメンです。

なかなかの味でしたょ

22時を過ぎておりましたが,

これから・・

ミ・ナ・ク・ル の世界へ・・・


つづく!






被災地の復興が一日も早く到来することを願って止みません。

我輩も共に,

前向きに進みたいと思い鱒。



まだまだ出来ること見つけられそうです。




画像をクリックしてみてね!

※ポチって,Point募金にご協力を~!!

【ロッドコーナー】
TICT(ティクト) ufmウエダコラボ Pro4S-611EX
TICT(ティクト) ufmウエダコラボ Pro4S-611EX

ようやく,ドックから帰ってきました~!一緒にウエダ友になりませんか??





Buccaneer(バッカニア) A.Fleuret BAFS73L-2E
Buccaneer(バッカニア) A.Fleuret BAFS73L-2E
アジング専用ロッドとして,この春,大活躍の予感,アリアリです~!







メジャークラフト AIRock(エアロック) AR-T762M
メジャークラフト AIRock(エアロック) AR-T762M

あなたも,一緒にターゲットをRock‐onしましょ~!







【リールコーナー】

シマノ(SHIMANO) 10ステラ 1000PGS
シマノ(SHIMANO) 10ステラ 1000PGS
国内最高級リール,誰かポチしてさわらせて~!







シマノ(SHIMANO) 07 ソアレ 1000PGS
シマノ(SHIMANO) 07 ソアレ 1000PGS
スッテラに手が出ない方は,こちらで我慢して。性能は抜群ぞ~!





こちらランキングサイトにもエントリ~して鱒

【にほんブログ村 釣りブログ】

にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ




【のぶさんから重要なお知らせ!】
裏サイト ふくやまの丘アングラー釣日記 part2 も気付けば11万hitを越えるまでになりました。感謝感謝です!  
Posted by のぶさん at 06:47Comments(2)シッコクシリーズ

2011年08月01日

2011 しまなみハイウェイ代行 夏の巻!



まずは,click!お願いし鱒ネ。
  人気blogランキングへ
よろしくお願いし鱒~!!

今日,

8月1日の月曜日にジュニアが,運転免許の試験のため帰郷するというので

ワイフからmission!?を受けまして,

土曜日から!?

しまなみハイウェイ代行してきました。

高速道路の料金は,片道1000円から約2倍になりましたが



幸いなのはR号の高燃費と

お土産!?

が,強力にアシストしてくれています。

日曜日の午前中は,ジュニアの部活が終わるまで下宿地で


数時間仮眠!?&シャワー!?

で待機し,

午後,昼食をジュニアお望みのラーメン店で・・



久しぶりの贅沢ラーメン!?

とんこつメインのお店ですが夏は,塩ベースに一工夫されていました。


帰路は,

前夜のダメージ!?!?

と戦いながら,夕方は16時過ぎに無事,帰還いたしました。

夜は,久しぶりの家族団欒・・・

ジュニアに腹いっぱいごちそうしてやりました。

メインディッシュは,

回船どん!?



何杯おかわりしたの??(拍手)

さてさて,

ほぼ一夜漬けの勉強のようでしたが

免許の試験,合格してくれるといいのですけどね・・頑張れ!







被災地の復興が一日も早く到来することを願って止みません。

我輩も共に,

前向きに進みたいと思い鱒。



まだまだ出来ること見つけられそうです。




画像をクリックしてみてね!

※ポチって,Point募金にご協力を~!!

【ロッドコーナー】
TICT(ティクト) ufmウエダコラボ Pro4S-611EX
TICT(ティクト) ufmウエダコラボ Pro4S-611EX

ようやく,ドックから帰ってきました~!一緒にウエダ友になりませんか??





Buccaneer(バッカニア) A.Fleuret BAFS73L-2E
Buccaneer(バッカニア) A.Fleuret BAFS73L-2E
アジング専用ロッドとして,この春,大活躍の予感,アリアリです~!







メジャークラフト AIRock(エアロック) AR-T762M
メジャークラフト AIRock(エアロック) AR-T762M

あなたも,一緒にターゲットをRock‐onしましょ~!







【リールコーナー】

シマノ(SHIMANO) 10ステラ 1000PGS
シマノ(SHIMANO) 10ステラ 1000PGS
国内最高級リール,誰かポチしてさわらせて~!







シマノ(SHIMANO) 07 ソアレ 1000PGS
シマノ(SHIMANO) 07 ソアレ 1000PGS
スッテラに手が出ない方は,こちらで我慢して。性能は抜群ぞ~!





こちらランキングサイトにもエントリ~して鱒

【にほんブログ村 釣りブログ】

にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ




【のぶさんから重要なお知らせ!】
裏サイト ふくやまの丘アングラー釣日記 part2 も気付けば11万hitを越えるまでになりました。感謝感謝です!  
Posted by のぶさん at 07:46Comments(2)シッコクシリーズ

2011年05月25日

2011春 シッコク食材供給ツアー



22日の日曜日に行ってきました・・・

まずは,click!お願いし鱒ネ。
  人気blogランキングへ
よろしくお願いし鱒~!!

ミッションは,

ジュニアの下宿への食材供給などなどです。

我輩は,恒例によりストックした冷凍メバルを持参しました。

日帰りでしたが,しっかりプレイタイムも確保して

ワイフとともに城山の春を満喫~!



ここで一句・・

「城山の 春の香につつまれて 乗るリフト 天守から 絆深めるかな」



市電も雰囲気えぇのぉ・・・・


昼食は,暮にジュニアが連れて行ってくれた塩ラーメン専門店へ

ワイフには塩ラーメン



我輩は,つけ麺を・・




当日,ジュニアは広島へ部活で遠征中で不在中の来訪となりましたが

腹ごしらえをすませたらmission開始!



空っぽだった冷蔵庫が一杯になりました。

部屋の中は,比較的綺麗でしたのでほっとしました。

帰路,忘れずに

焼きたて,サクサクの鯛焼きもしっかりいただきまして

mission完了いたしました。



帰路,途中の島で休憩!?しようとワイフに申し出ましたら,あっさり拒否されました。(汗)



リグは,

 を参考にセッティングしてみてくださいね。きっと,楽しめる筈です~!!


これさえあれば,爆釣間違いナッシング~!!です。

ユニチカ(UNITIKA) グンター 10m
ユニチカ(UNITIKA) グンター 10m

ナイロンリーダーの柔軟性が複雑な潮の変化に対応して,メバルの口に届きやすくなるような気がして,最近は専らこれを使用してい鱒~!





オーナー針 メバル弾丸 JH-83
オーナー針 メバル弾丸 JH-83

表層やドリフトさせたいときにはこのサイズ。いつもは1.5グラムをメインに使用しています。





ヤマワ(YAMAWA) ゴム張ガン玉
ヤマワ(YAMAWA) ゴム張ガン玉

スプリットの性質をジグヘッドに応用でき鱒ょ(@_@;)





がまかつ(Gamakatsu) スイミングコブラ
がまかつ(Gamakatsu) スイミングコブラ

ジグヘッドにドリフト,スイミング性を求めたい時に使用してい鱒。





ダイワ(Daiwa) 月下美人 ビームスティック
ダイワ(Daiwa) 月下美人 ビームスティック

波止まわりは,これだけあれば楽しめ鱒~!!





ダイワ(Daiwa) 月下美人 ビームスティック
ダイワ(Daiwa) 月下美人 ビームスティック







メイホウ(MEIHO) VS-320
メイホウ(MEIHO) VS-320

我輩も愛用しています。結構な収納能力があるんですよ~!






Let’s try again をclick!してみてネ。




忘れていたらclick!お願いし鱒ネ。 

人気ブログランキングへ  人気blogランキングへ
よろしくお願いし鱒~!!



被災地の復興が一日も早く到来することを願って止みません。

我輩も共に,

前向きに進みたいと思い鱒。



まだまだ出来ること見つけられそうです。




画像をクリックしてみてね!

※ポチって,Point募金にご協力を~!!

【ロッドコーナー】
TICT(ティクト) ufmウエダコラボ Pro4S-611EX
TICT(ティクト) ufmウエダコラボ Pro4S-611EX

ようやく,ドックから帰ってきました~!一緒にウエダ友になりませんか??





Buccaneer(バッカニア) A.Fleuret BAFS73L-2E
Buccaneer(バッカニア) A.Fleuret BAFS73L-2E
アジング専用ロッドとして,この春,大活躍の予感,アリアリです~!







メジャークラフト AIRock(エアロック) AR-T762M
メジャークラフト AIRock(エアロック) AR-T762M

あなたも,一緒にターゲットをRock‐onしましょ~!







【リールコーナー】

シマノ(SHIMANO) 10ステラ 1000PGS
シマノ(SHIMANO) 10ステラ 1000PGS
国内最高級リール,誰かポチしてさわらせて~!







シマノ(SHIMANO) 07 ソアレ 1000PGS
シマノ(SHIMANO) 07 ソアレ 1000PGS
スッテラに手が出ない方は,こちらで我慢して。性能は抜群ぞ~!








こちらランキングサイトにもエントリ~して鱒

【にほんブログ村 釣りブログ】

にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ




【のぶさんから重要なお知らせ!】
裏サイト ふくやまの丘アングラー釣日記 part2 も気付けば10万hitを越えるまでになりました。感謝感謝です!


  
Posted by のぶさん at 07:53Comments(6)シッコクシリーズ

2011年01月08日

2011 しまなみハイウェイ代行 運航開始しました!



ベーシックギア 超小継玉網400
ベーシックギア 超小継玉網400

ポッチャンしないためにも,これくらいのサイズのタモちゃんがあれば,持ち歩くのも苦痛にならない鴨ね~!!




そろそろ,防寒対策も本格的にしないともちませんよ!

ロゴス(LOGOS) 蒸れを追放 あったか防水防寒スーツ ミカサ
ロゴス(LOGOS) 蒸れを追放 あったか防水防寒スーツ ミカサ

新年は,新しいウェアで釣り初め!





プロックス(PROX) 5本指出しグローブ
プロックス(PROX) 5本指出しグローブ

激安!売れ筋no.1





bannerを40万hit記念に!click!してネ!
人気ブログランキングへ  人気blogランキングへ
よろしくお願いし鱒~!!

慌ただしく過ぎて行った年末年始

暮に,帰省していたジュニアも週明けから又,学生生活が始まり鱒~。

そろそろシッコクへ戻らないといけないのだそうです。

我輩は,週末は恒例のS防出初式やら学区の諸行事があり鱒ので

昨日,送って行くことにしました。

年末とは,うって変わって

荒天 → 好天です。



冬用布団やら,衣類やら,食料やらR号の後部座席がいっぱいに

なるくらい
積載(大きい声では,言えませんが,例のグッズも・・)しての出発となりました。

あっ・・そうそう

我輩も,食材を持っていかせましたょ。

OK島産メバル(冷凍)



OK島産アジ(開き)



HG島産シーバス(三枚おろし)



その他,魚と言えば肉も・・

運搬に際しましては,久々に欲望箱大に活躍!?してもらいました。



おやつの時間頃出発しまして

夕方,到着。

下宿先の部屋の片づけなどを一緒に済ませ,

時間も時間なので,夕食を食べさせて帰ることにしました。

夕食は,ジュニア奨励のお店まで誘導してもらい





堪能いたしました。

塩ラーメン専門店です。(福山には,塩専のお店ないですよね。)



こりゃ,今度来た時にもリピートしそうです。

ジュニアと惜別した後,

一路来た道をのんびりランランです。

帰路,道草もしたりして・・名店鯛焼を片手に・・・



以前から気になっていましたが,

お店では,少し待ちますが,焼きたてを出してくださいました。

外はサクサク,中はフワフワで抜群でした。

日もすっかり暮れますと

宇宙?!基地が浮かび上がり鱒。



あと,少し走行すると
しまなみ海道で~す!!

つづく・・







皆さん,準備は万全ですか??

メジャークラフト AIRock(エアロック) AR-T962M
メジャークラフト AIRock(エアロック) AR-T962M

本格始動は,おあずけネ!!






Jazz(ジャズ) 尺HEAD(シャクヘッド) R type 20ヶ入り 漁師パック
Jazz(ジャズ) 尺HEAD(シャクヘッド) R type 20ヶ入り 漁師パック

今のうち,まとめて調達しておていたほうが良さそうですよ!





ダイワ(Daiwa) 月下美人 ビームスティック
ダイワ(Daiwa) 月下美人 ビームスティック

爆釣カラーです。まじ・・。





フジガイド ルアー用フックキーパー
フジガイド ルアー用フックキーパー

これがあると釣行,ランガンがとっても快適です。





こちらランキングサイトにもエントリ~して鱒

【にほんブログ村 釣りブログ】

にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ




【のぶさんから重要なお知らせ!】
裏サイト ふくやまの丘アングラー釣日記 part2 へもレポートの掲載を始めました!
  
Posted by のぶさん at 12:51Comments(8)シッコクシリーズ

2010年12月31日

荒れ荒れ しまなみハイウェイ代行 納竿改め脳寒!



プロックス(PROX) 5本指出しグローブ
プロックス(PROX) 5本指出しグローブ

激安!売れ筋no.1





bannerを年末の追い込みに!click!してネ!
人気ブログランキングへ  人気blogランキングへ
よろしくお願いし鱒~!!

ジュニアから31日に迎えにキテー!!と要請がありましたので

ハイウェイ代行してまいりました。



しかしながら寒波が押し寄せ

天候は荒れ荒れ
大晦日当日の積雪を予想して,前日30日からシッコク入りすることにしましたよ。

しまなみ海道は,晴れてはいるものの,強風でR号,振られっぱなし・・・

ちょっと途中の島で休憩?して,安全運転でシッコク入りしました。

どこもかしこも西の風,爆!!デス。

R号には,タックル一式を積載しておりましたが・・・

出番が怪しくなってきました。

・・・とといますか

やばい。



まで降り出し,

帰れるかどうかも怪しくなってきました。

交通規制が入ると,帰省できなくなるじゃありません??

そりゃ,まずいよね。

迷わず,松山市内の道路沿線にあったオートバックスさんへチェックインしました。



カード切って,安全保障・・・(痛い出費

ちょっと安心し,

寒さも厳しくなりましたので,湯治することにしましたわ。



400円払って三度出入り・・

観光気分で記念写真も撮っちゃいました。(自作自演)



温泉で温めた体に栄養をと,ちょっと遅い夕食を某有麺tenでいただき・・・さらに体を温めます。



その後,沿岸部の調査に参りました。

流石,国際港ですね。

でっかいフェリーがすぐ沖を運航しています。



調査はすることはしましたが,何せ,一向に収まることのない爆風。

あきらめてジュニアの下宿へしっぽ巻いて逃げ帰りました



寝袋は,常備して鱒ので快適に夢の世界に堕ちさせていただきました。

さてさて,翌朝は

夜が明ける時間に目が覚めました。


・・ということは,

再々調査ダベ。

幸いに天候も晴れでございます。

下宿先から約20分で海岸部へ到達しますが,風は依然としてボ~ボ~

風裏を探してランランするものの

結局,竿触れず,

景色だけ眺めて帰りました。

ほら


ほらほら


天気はいいのにね。残念残念。

でも,無事帰ってくることができ,ホッとましたよ。
お土産としては,

ワイフには,某専門店で



メダカ二匹(詳しくは,後日!)と

メバル?家族の人数分 





我輩は,くしゃみと鼻水 をお持ち帰りいたしました。

帰宅してから 

正月用のお餅作りに精を出し

何とか60個,ワイフと娘たちと完成させました。



これで,年始を迎える準備は完了ですかね。



皆さま,酔いお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いし鱒~!(多分??これが本当に今年最後のレポートになり鱒~)





皆さん,準備は万全ですか??




メジャークラフト AIRock(エアロック) AR-T962M
メジャークラフト AIRock(エアロック) AR-T962M

ヒットゾーンが広がりそうデスよ。新年のシェイクダウンは,これでキメッ!!





Jazz(ジャズ) 尺HEAD(シャクヘッド) R type 20ヶ入り 漁師パック
Jazz(ジャズ) 尺HEAD(シャクヘッド) R type 20ヶ入り 漁師パック

今のうち,まとめて調達しておていたほうが良さそうですよ!





ダイワ(Daiwa) 月下美人 ビームスティック
ダイワ(Daiwa) 月下美人 ビームスティック

爆釣カラーです。まじ・・。





フジガイド ルアー用フックキーパー
フジガイド ルアー用フックキーパー

これがあると釣行,ランガンがとっても快適です。





こちらランキングサイトにもエントリ~して鱒

【にほんブログ村 釣りブログ】

にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ




【のぶさんから重要なお知らせ!】
裏サイト ふくやまの丘アングラー釣日記 part2 へもレポートの掲載を始めました!
  
Posted by のぶさん at 20:10Comments(4)シッコクシリーズ

2010年11月09日

ちょっとやり杉たかな・・この週末!?



週の始まりは,何はさておき,タウリン補給で ガッチリ!です。

bannerを1日1回!click!してネ!
new-banner!! 
 人気blogランキングへ
よろしくお願いし鱒~!!

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q

よく釣れ鱒。売り切れる前に調達せんと~!




さてさて,週末のレポート。

あまり期待しないでネ!

じゃ,

いってみよ~ 

ヤッホーっ!!

・・

・・・・ と


景気よく書きはじめましたが,

実は,

土曜日は,床に就いたの 午前3時くらいですか~

気持ち良く 電池切れ の我輩でしたが

この日は,ワイフ とジュニアの下宿地へ出かける約束してました~

6時過ぎに起こされました。

ねむっ!

R号から お約束 どおり釣道具を全て降ろして

出撃です。(涙)

早朝の しまなみ海道 素敵です。

ワイフが10円で食べられるという寿司屋があるというので

行ってみました。



まだ,営業されていなかったので次回は暖簾をくぐってみたいです。

天候は,快晴
シッコクの山々が3Dで迫って参ります。



ひょっとして絶景!?

気持ち良くR号をドライブし,昼前には松山に到着できましたわ。

ジュニアの案内で,福山にはない(@_@;)ドンキーという



初めて行くお店でランチをとりました。

ジュニアのすすめで我輩も300gのプレートを注文しますと



今まで見たことのないサイズのハンバーグが乗っかって出てきました。

まるで,わらじ のよう・・汗

あと,食材などの買い出し,

下宿先の清掃活動に精を出し!?

横になると,

目が閉じていました・・。


約一時間,

夢の世界をランランしましたら,アイヤ~,

もう,夕暮れが迫っております。

この日は,19時より

市内某所で,飲み会!?のご案内をいただいておりましたので

またまた夕暮れのしまなみ海道を急いでランランしましたわ~。



ちょっと定刻には遅れましたが

無事,一号店に到着。



ほとんどの方が初対面でしたが,釣談義に花が咲き

打ち解けるのに,

さほど時間はかかりませんでした。

皆さん,ノリノリで・・二号店へ・・・

こんな感じで ノリノリ でした。



おひらき??

確か,朝マヅメ近い時間でしたっけ・・

いもにはない,酔い加減で,

帰宅しまして,目が覚めると

アイヤ~! 昼でございました。(驚)

皆さんもダメージ,相当なものではなかったかとお察しいたしました。

楽しいひとときを,どうもありがとうございました。

また,コワレましょうネ。


・・と,

釣ナッシング~の週末でございましたが

ちょっと寂しいナ~なんて思ってい鱒と,日曜日の夕方,

あのお方
 からメール受信。

「22時まで行きましょう。」とのことでしたので 快諾

渋い渋いとは言いながらも

2人でしっかり

おかずだけはしっかりキープできましたら



深追いしなこととし,

コンビニタイムでストップフィッシングとしました。



案外ハードな日程の週末でしたが

釣行時間,それなりに確保できましたので

今週も頑張れそうです。

しまちゃん,また行きましょ~!!

ニーマルUP,待っててネ~!!
寒くとも
まだまだ頑張り鱒よ~!!

エバーグリーン(EVERGREEN) ポセイドン スキッドロウ・インペリアル SIMS-86L
エバーグリーン(EVERGREEN) ポセイドン スキッドロウ・インペリアル SIMS-86L

スラックジャークを極めたい方に・・我輩,ちょっと気になっています。誰か,使っている方いません??





オリムピック(OLYMPIC) NUOVO CALAMARETTI GONCS-862M
オリムピック(OLYMPIC) NUOVO CALAMARETTI GONCS-862M

こちらもネ!





メジャークラフト ライカル RE-792EL
メジャークラフト ライカル RE-792EL

我輩愛用のロッドです。キス釣り,タチウオ釣り,アコウ釣りなどなど,エギング意外にも使い勝手の良い万能ロッドです。ご存じでした??





我輩,おすすめのグッズです。

青アジ,よく釣れて鱒。一度お試しください~!


ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q







ダイワ(Daiwa) 餌木イカ名人 DS
ダイワ(Daiwa) 餌木イカ名人 DS







フジガイド ルアー用フックキーパー
フジガイド ルアー用フックキーパー







オフト(OFT) クィックノッター
オフト(OFT) クィックノッター







こちらランキングサイトにもエントリ~して鱒

【にほんブログ村 釣りブログ】

にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ




【のぶさんから重要なお知らせ!】
裏サイト ふくやまの丘アングラー釣日記 part2 へもレポートの掲載を始めました!
  
Posted by のぶさん at 07:52Comments(6)シッコクシリーズ