2024年11月24日
ソルトウォーター&フレッシュウォーター

最近では、海ばかりでなく山にも行って鱒・・
これまで、夏場は、ロックフィッシュゲームがメインでしたが、
今年からエリアトラウトゲームに目覚めちゃって鱒。


ヒットした後の、やりとりは、ソルトウォーターとは違った楽しみがあり鱒。
当初は、管釣だから簡単に釣れるだろう・・
・・と、安易に考えていましたが
一言。
難しい・・。

最初は、バジル―ルだけで参戦していましたが
ラミアスをスカウトしてきて
かなり登板してもらってい鱒。
軽いリグを遠投しやすい仕立てなので、スカウトして正解でした。
(でも、本番はこれからのメバリングシーズンでのブラゲーだったり、軽いジグヘッドの射程距離を稼ぐシーンなのであり鱒が・・)
また、ぼちぼち、やっていきたいと思って鱒‼
尺でもだいじょうV!
でっ,今度は,いつスクランブルするの!?
結果は,しょぼくても,click!お願いし鱒ネ。

よろしくお願いし鱒~!!
被災地の復興が一日も早く到来することを願って止みません。
我輩も共に,
前向きに進みたいと思い鱒。
まだまだ出来ること見つけられそうです。
こちらランキングサイトにもエントリ~して鱒
【にほんブログ村 釣りブログ】



2024年11月09日
「ふくやまの丘アングラー釣日記」そろそろ再始動・・

コロナ禍となり、当ブログもステイな状態が三年ほど続いておりました。
この間、
このブログを始めた頃と比べ
釣行回数は少なくはなってい鱒が、
まだまだ、行って鱒よ~‼
近年、
海の中も、気候変動の影響を受け
以前は、鉄板だったポイントも獄門な状態となっている場合もあり、
逃げ帰ることもあり鱒が、
また、ぼちぼち、やっていきたいと思って鱒‼
この間、選手諸君も新たなメンバーをスカウトして鱒!

最近、リリースされたスモーキーシリーズのニューロッド。
これまでの色付けとは、異次元の味付けで、軽量、高感度に仕上がって鱒!
(手にするチャンス、残りあとわすがかかもです。)
尺でもだいじょうV!
でっ,今度は,いつスクランブルするの!?
結果は,しょぼくても,click!お願いし鱒ネ。

よろしくお願いし鱒~!!
被災地の復興が一日も早く到来することを願って止みません。
我輩も共に,
前向きに進みたいと思い鱒。
まだまだ出来ること見つけられそうです。
こちらランキングサイトにもエントリ~して鱒
【にほんブログ村 釣りブログ】



2021年01月24日
2021も ロックフィッシュ最強 ゲーリーヤマモト (Gary YAMAMOTO) イモグラブ
久しぶりの更新どぇす。
コロナ禍で,年明けはブログネタございませんので
旧年中のネタになりますが,ご容赦ください・・
冬のシーズンも,まだしつこく,

ゲーリーヤマモト (Gary YAMAMOTO) イモグラブオンリーで遊んで鱒・・
あと,今はなきオフトさんから発売されていたバルキースクリューの
リメイク版ワームが
カメヤ釣具さんからフィッシュビートワーム
というネーミングで発売されたので早速使って鱒~(^_-)-☆

デカイの釣れ鱒~(^_-)-☆
さてさて,メバルのほうは,高水温の影響か
12月でもまだ産卵前でございました。
(産卵前なので美味しいのであり鱒)
タマーニで狙えば,ランカーも狙えそうな雰囲気でございました。

いよいよ,ハイシーズン突入という感じでしたが,コロナ禍の拡大に見送り続けており鱒。
それと,旧年中の大きな出来事といえば
10マンキロまで頑張ってくれた相棒のジョイ君には,引退していただき
新たな相棒として,パンダ君をスカウトしてまいりました。
準備のほうはバッチリなんですけどね・・・
荷物の収容力はダウンしていますが,移動中の楽しさはパワーアップしたかな??

今年も,コロナ禍の動向に注目しながら
スロ~スタ~トでやってまいり鱒~
色々な意味で
後は次のミッションを企てるだけ・・??
また,遊んでやってくださいませ・・
(まとめ)
ジグヘッド コロナに負けるな イモ三昧‼
新型コロナウイルスの感染拡大が一日も早く終息することを願って止みません。
結果は,しょぼくても,click!お願いし鱒ネ。
人気blogランキングへ
よろしくお願いし鱒~!!
こちらランキングサイトにもエントリ~して鱒
【にほんブログ村 釣りブログ】
にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
コロナ禍で,年明けはブログネタございませんので
旧年中のネタになりますが,ご容赦ください・・
冬のシーズンも,まだしつこく,
ゲーリーヤマモト (Gary YAMAMOTO) イモグラブオンリーで遊んで鱒・・
あと,今はなきオフトさんから発売されていたバルキースクリューの
リメイク版ワームが
カメヤ釣具さんからフィッシュビートワーム
というネーミングで発売されたので早速使って鱒~(^_-)-☆
デカイの釣れ鱒~(^_-)-☆
さてさて,メバルのほうは,高水温の影響か
12月でもまだ産卵前でございました。
タマーニで狙えば,ランカーも狙えそうな雰囲気でございました。
いよいよ,ハイシーズン突入という感じでしたが,コロナ禍の拡大に見送り続けており鱒。
それと,旧年中の大きな出来事といえば
10マンキロまで頑張ってくれた相棒のジョイ君には,引退していただき
新たな相棒として,パンダ君をスカウトしてまいりました。
準備のほうはバッチリなんですけどね・・・
荷物の収容力はダウンしていますが,移動中の楽しさはパワーアップしたかな??
今年も,コロナ禍の動向に注目しながら
スロ~スタ~トでやってまいり鱒~
色々な意味で
後は次のミッションを企てるだけ・・??
また,遊んでやってくださいませ・・
(まとめ)
ジグヘッド コロナに負けるな イモ三昧‼
新型コロナウイルスの感染拡大が一日も早く終息することを願って止みません。
結果は,しょぼくても,click!お願いし鱒ネ。

よろしくお願いし鱒~!!
こちらランキングサイトにもエントリ~して鱒
【にほんブログ村 釣りブログ】



2020年09月22日
ソルトウォーター最強 ゲーリーヤマモト (Gary YAMAMOTO) イモグラブ
みなさん,いよいよ,秋到来ですね・・。
そろそろアオリイカのシーズン突入なんですが
まだしつこく,
ゲーリーヤマモト (Gary YAMAMOTO) イモグラブオンリーで遊んで鱒・・
新たに調達したキラーヘッド2。
スクランブル・・
ターゲットは,アフターから回復した しまなみアコウ です(^_-)-☆
台風10号のあと,すっかり涼しくなった近況ですが
バイトは,激減。
こりぁ,覚悟・・
コマイケルはぱらぱら釣れるのですが,オールリリース。
潮どまりから潮が動き始め
流れがクロスするピンポイントを攻めていますと
ショートバイト。コン‼
そこからパワフルな動きが・・
初動では,キジハタを疑いませんでしたが
73ギブスを両手で支え,突っ込みに堪える。
竿は,
ぶん曲がったまま・・汗
なんとかしてぇ・・涙‼
・・と,しばしターゲットが疲れるのを
待ち待ち・・
我輩の異常なファイトを心配してくれたプロが駆けつけてくださり
タモ助してくださいました。
ひょっとして,
自己新じゃがぁ・・・(^_-)-☆
夜が明けて,ブツ持ち写真を撮影してもらったのですが
とても,重いの・・
そろそろ,ロックフィッシュは
終わりかな・・
色々な意味で
後は次のミッションを企てるだけ・・??
また,遊んでやってくださいませ・・
(まとめ)
ジグヘッド コロナに負けるな イモ三昧‼
新型コロナウイルスの感染拡大が一日も早く終息することを願って止みません。
結果は,しょぼくても,click!お願いし鱒ネ。

よろしくお願いし鱒~!!
こちらランキングサイトにもエントリ~して鱒
【にほんブログ村 釣りブログ】



2020年09月06日
ロックフィッシュ最強 ゲーリーヤマモト (Gary YAMAMOTO) イモグラブ
みなさん,残暑お見舞い申し上げ鱒。

この夏は,
ゲーリーヤマモト (Gary YAMAMOTO) イモグラブオンリーで遊んで鱒・・

ジグヘッドと

ネイルシンカーの組み合わせ・・
困ったことに,
ワームセレクトに関しては,大好きなカラーは在庫が微妙なので
ネット調達を駆使して集めています。
あと,今はもう店頭販売がなくなった オフトさんのキラーヘッド。
イモとの相性が抜群なのですがもち玉もあとわずか・・
そんな時,朗報~‼

機能アップされたジグヘッドが入手可能となりました(^_^.) (お店は,引っ越しされて瀬戸店となっておられ鱒‼)

フォール時は,スパイラル。
アクション時は,ダート。
スクランブルを待つ・・
リグが流れている際に,ゴン‼・・と,来ます。
あとは,ロッドを立てて,ゴリ巻きで‼
案外釣れるので,病みつきになって鱒。
ワームの形状からして,とても釣った感があるあるので

オススメです。

こちらもぐう。
色々な意味で後は次のミッションを企てるだけ・・??
また,遊んでやってくださいませ・・
(まとめ)
ジグヘッド コロナに負けるな イモ三昧‼
新型コロナウイルスの感染拡大が一日も早く終息することを願って止みません。
結果は,しょぼくても,click!お願いし鱒ネ。
人気blogランキングへ
よろしくお願いし鱒~!!
こちらランキングサイトにもエントリ~して鱒
【にほんブログ村 釣りブログ】
にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
この夏は,
ゲーリーヤマモト (Gary YAMAMOTO) イモグラブオンリーで遊んで鱒・・
ジグヘッドと
ネイルシンカーの組み合わせ・・
困ったことに,
ワームセレクトに関しては,大好きなカラーは在庫が微妙なので
ネット調達を駆使して集めています。
あと,今はもう店頭販売がなくなった オフトさんのキラーヘッド。
イモとの相性が抜群なのですがもち玉もあとわずか・・
そんな時,朗報~‼
機能アップされたジグヘッドが入手可能となりました(^_^.) (お店は,引っ越しされて瀬戸店となっておられ鱒‼)
フォール時は,スパイラル。
アクション時は,ダート。
スクランブルを待つ・・
リグが流れている際に,ゴン‼・・と,来ます。
あとは,ロッドを立てて,ゴリ巻きで‼
案外釣れるので,病みつきになって鱒。
ワームの形状からして,とても釣った感があるあるので
オススメです。
こちらもぐう。
色々な意味で後は次のミッションを企てるだけ・・??
また,遊んでやってくださいませ・・
(まとめ)
ジグヘッド コロナに負けるな イモ三昧‼
新型コロナウイルスの感染拡大が一日も早く終息することを願って止みません。
結果は,しょぼくても,click!お願いし鱒ネ。

よろしくお願いし鱒~!!
こちらランキングサイトにもエントリ~して鱒
【にほんブログ村 釣りブログ】



2020年06月13日
2020しまなみアコウ ランカースタート! by スモーキーギブスSGB-73S
みなさん,お久しぶりです。
日本国中,新型コロナウイルス感染拡大 につき
現在,我輩もしばらく釣行を見送り
おうちでタックルメンテナンスに努めておりました・・
特にワーム類は,全てロックフィッシュ用にカスタム。
ラバースカートやティンセル類を
仕込み
そして,また,仕込み
今シーズン戦力に加えた
ファットイカです‼
緊急事態宣言も解除となり,
近場ですが
二カ月ぶりに竿出ししてきました。
二カ月ステイホームをしてますと,体力がかなり落ちていますね・・
日付が変わり,睡魔がやる気を制圧しつつあった時です。
ショートとロングのリフト&フォールを不規則に,ボトムを刻みながら操作していますと
フォール後の着底時に
こっ‼
スモーキー73ギブスがぶん曲がりましたぁぁ・・・・
このリグ,
基本的にはダウンショットなのですが
シンカーは、タングステンがボトム着底をよく伝えてくれますのでオススメです。
しかも,
普通なら,タングステル・・となるのですが
フックはワームに上向きに収めているので,なかなか引っ掛かりません・・
一度,お試しを・・
二カ月ぶりのランカーに
感謝いたします!
この次は,イモで・・!!
色々な意味で後は次のミッションを企てるだけ・・??
また,遊んでやってくださいませ・・
(まとめ)
梅雨入りや コロナに負けるな ノー三密‼
新型コロナウイルスの感染拡大が一日も早く終息することを願って止みません。
結果は,しょぼくても,click!お願いし鱒ネ。

よろしくお願いし鱒~!!
こちらランキングサイトにもエントリ~して鱒
【にほんブログ村 釣りブログ】



2020年04月11日
一足早い夜桜で只今,外出自粛中・・
日本国中,新型コロナウイルス感染拡大 につき
現在,我輩もしばらく釣行を見送り
おうちでタックルメンテナンスに努めて鱒・・
さて,
ちょっと遅くなった日記ですが,三月中に夜桜の様子を見に行った際のレポートです。
来年の参考にしておこうと気付いたことを記録しておこうと思い鱒‼
当日も雨が降り続く修行の日でしたが
結論。
ワーム爆‼

プレイ相手には申し分のない夜桜が連発してくれたので外出自粛で我慢できて鱒。

当日は,もう,廃業されたオフトさんの ロックンローラー というワーム・・・
この時期の,マダイのライトゲームは,7~8グラムのメタルジグ‼
・・と,決めていたのですが
当日は,全て ロックンローラー とジグヘッドの組み合わせ。
ボトムをすれすれにドリフトさせているとカサゴのような小さなアタリがコンコンコン・・
ティップに重量感が乗ってきたらロッドを起こしていくという
簡単な釣り方です。
しかも,釣り上げて驚いたのが
ほとんどのマダイがワームを食い千切り,ほとんど残っていなかったというものです。

食材は,秋に収穫したアオリイカも解凍し,冊切りにして手巻き寿司ばてぃー

姿盛りも・・
旬の食材で人間生活の糧をいただけたのは良かったのですが

当日,車のリアゲートに挟み込み自損してしまったウエダ君には大変申し訳なかったデス。

今思えば,新型コロナの感染拡大を予知して自ら釣行不能にしてしまったのかも・・

すぐ,修理に出しまして,しばらく休養してもらって鱒。(まぁ,来期にはなんとかなるでしょう・・汗)

当日,よく釣れたロックンローラーはもう手に入りにくくなって鱒ので
得意のヤフオク検索で ポチッ‼
画像は一部ですが300個セットで1700円でした。(オフト スリムミノーワーム 3.5インチ という商品名で出てました・・)

釣行時に 爆ったカラーが6袋含まれてましたので当分安心です。
・・・が,気持ちよく外出するまでしばらく様子見です。
残念ながら今年の夜桜はもう見送り!!
色々な意味で後は次のミッションを企てるだけ・・??
また,遊んでやってくださいませ・・
(まとめ)
春到来 コロナ終息 願う竿‼
新型コロナウイルスの感染拡大が一日も早く終息することを願って止みません。
結果は,しょぼくても,click!お願いし鱒ネ。
人気blogランキングへ
よろしくお願いし鱒~!!
こちらランキングサイトにもエントリ~して鱒
【にほんブログ村 釣りブログ】
にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
現在,我輩もしばらく釣行を見送り
おうちでタックルメンテナンスに努めて鱒・・
さて,
ちょっと遅くなった日記ですが,三月中に夜桜の様子を見に行った際のレポートです。
来年の参考にしておこうと気付いたことを記録しておこうと思い鱒‼
当日も雨が降り続く修行の日でしたが
結論。
ワーム爆‼
プレイ相手には申し分のない夜桜が連発してくれたので外出自粛で我慢できて鱒。
当日は,もう,廃業されたオフトさんの ロックンローラー というワーム・・・
この時期の,マダイのライトゲームは,7~8グラムのメタルジグ‼
・・と,決めていたのですが
当日は,全て ロックンローラー とジグヘッドの組み合わせ。
ボトムをすれすれにドリフトさせているとカサゴのような小さなアタリがコンコンコン・・
ティップに重量感が乗ってきたらロッドを起こしていくという
簡単な釣り方です。
しかも,釣り上げて驚いたのが
ほとんどのマダイがワームを食い千切り,ほとんど残っていなかったというものです。
食材は,秋に収穫したアオリイカも解凍し,冊切りにして手巻き寿司ばてぃー
姿盛りも・・
旬の食材で人間生活の糧をいただけたのは良かったのですが
当日,車のリアゲートに挟み込み自損してしまったウエダ君には大変申し訳なかったデス。
今思えば,新型コロナの感染拡大を予知して自ら釣行不能にしてしまったのかも・・
すぐ,修理に出しまして,しばらく休養してもらって鱒。(まぁ,来期にはなんとかなるでしょう・・汗)
当日,よく釣れたロックンローラーはもう手に入りにくくなって鱒ので
得意のヤフオク検索で ポチッ‼
画像は一部ですが300個セットで1700円でした。(オフト スリムミノーワーム 3.5インチ という商品名で出てました・・)
釣行時に 爆ったカラーが6袋含まれてましたので当分安心です。
・・・が,気持ちよく外出するまでしばらく様子見です。
残念ながら今年の夜桜はもう見送り!!
色々な意味で後は次のミッションを企てるだけ・・??
また,遊んでやってくださいませ・・
(まとめ)
春到来 コロナ終息 願う竿‼
新型コロナウイルスの感染拡大が一日も早く終息することを願って止みません。
結果は,しょぼくても,click!お願いし鱒ネ。

よろしくお願いし鱒~!!
こちらランキングサイトにもエントリ~して鱒
【にほんブログ村 釣りブログ】



2020年03月19日
2020 そろそろ夜桜・・
お久しぶりです‼
年明けから春先は本当に早すぎ鱒。
釣行のほうも,あれよあれよという間に夜桜の季節。
新型コロナウイルスの猛威にメンタルも減退のご時世です・・涙
当然にして,花見も例年のようなスタイルにはなりません。
せめて,一足早く,夜桜調査。
人の少ない,雨の日をチョイス・・・
とにかく,年明けからは,雨の日スクランブルが偶然にも続いておりました。
メバルもアフターから回復して
ぼちぼち,遊んでくれました。
当然にして,海の恵みは,
我輩の人間生活の糧になり続けてくれて鱒‼
この間,愛用の スモーキー クラリス1203 を
二回もポッキンしてしまいました。
でも,懲りず めげず・・ 修理 また 修理 ・・・
今では,いつでもスクランブルOKの状態まで回復させて鱒けど
メタルの季節も近づいてきましたので 往年の名機 をエントリーさせて鱒。
ウエダ君です‼
7~8グラムのメタルジグを沖から広く探るのにサイコーなんです。
ガッシーも
キジハタも
咲き始めた夜桜も
今年は,コスパ優れる シラスジグ メインで楽しんで鱒‼
いよいよ夜桜のシーズン到来!
色々な意味で後は次のミッションを企てるだけ・・??
また,遊んでやってくださいませ・・
(まとめ)
新春や 夜桜来たりて タモ出番‼
被災地の復興が
一日も早く到来することを願って止みません。
我輩も共に,
前向きに進みたいと思い鱒。
まだまだ出来ること見つけられる筈です。
結果は,しょぼくても,click!お願いし鱒ネ。

よろしくお願いし鱒~!!
こちらランキングサイトにもエントリ~して鱒
【にほんブログ村 釣りブログ】



2020年01月03日
2019年フィナーレ:サブロック救出から年越しの巻
喪中につき元旦のご挨拶は控えさせていただいておりますが
旧年中は,色々な方の情に救われた激動の一年でした。
さて,昨年年末押し迫って,締めくくるに相応しいことが起きました。
暇を見つけては,工作した自作リグなどなど釣りに必要な道具一式を収納していた
サブロック(タックルバッグ)を遠征先の離島で置き去りにしてしまったのです。
この時,
ジュニアとしまちゃんと一緒に釣行して
ダイソーで調達した400円鍋での野営など楽しく遊んだまでは良かったのですが
帰宅して約24時間後に気づいたもので・・(驚)
ほぼ諦めの心境・・
でもね,
落ち込んだ我輩を見かねたワイフの助言で
ネットで調べ,民宿やら思い当たる島の連絡先にあちことと電話かけまくり・・
しかし,情報が古いのか,
どれもこれも全くつながりません・・
最後に,ダメもとでフェリー会社へ電話しますと
地元のとある方をご紹介してくださいました。(僅かな希望)
早速,電話して,事情を話し,紹介で電話させていただいたとお話ししますと,
「すぐ,見に行っちゃる。」と・・(膨らむ希望)
ワイフに
「どうもありがとう・・島の方にコンタクトとれたよ。でも,まず,ないじゃろうね・・」と我輩。
なんせ,置き去りにして24時間以上経過してますから。
約1時間後,
島の方から
「あったぞぉ・・送っちゃるぞ・・」と・・(弾ける希望)
即,「どうもありがとうございます・・,
いえいえ,取りに伺います!」と我輩。
あるだけのウンを使い果たしたくらい
ラッキーな展開でした。
そんな訳で,いよいよ年末押し迫りつつある年の瀬に救出に伺いました。
当日は,罰ゲームに相応しい雨。
お礼に,ご当地福山の地酒を片手に・・
直接お会いして,お礼を言いたかったのですが
奥様が持ってきてくださいました。
雨に打たれながら,奥様に
「本当に大事にしていたものを見つけてくださりありがとう・・」と,
丁寧にお礼を申し上げ救出完了した次第です。
多分,一生忘れることのない思い出になりました。
皆々様も物忘れにはご用心くださいませ・・
当日は,とにかく,ずぅ・・・っと 雨 と 風 が舞う日で
罰ゲームを受け入れて貫徹いたしましたが
海からのお土産も年末年始の食卓をサポートしてくれるくらいは
サービスしていただきました。
新年は,喪中につき初詣はNGなので
家族とともに初日出を拝むことにしました・・
晴れてて,良かったぁ・・
今年も謙虚にぼちぼちやってまいり鱒!
とりあえず,酔い子で
タマーニ作りから・・
いよいよ冬将軍到来!
色々な意味で後は次のミッションを企てるだけ・・??
また,遊んでやってくださいませ・・
(まとめ)
年の瀬や 人の情が 身に染みる‼
被災地の復興が
一日も早く到来することを願って止みません。
我輩も共に,
前向きに進みたいと思い鱒。
まだまだ出来ること見つけられる筈です。
結果は,しょぼくても,click!お願いし鱒ネ。

よろしくお願いし鱒~!!
こちらランキングサイトにもエントリ~して鱒
【にほんブログ村 釣りブログ】



2019年09月15日
18 アンタレス DC MD XG 鱗付け完了の夏 part3 ‼
今シーズンは,初心に戻るところから楽しむことにしてい鱒。
何故って??
瀬戸内海で,そして太平洋で,そしてまた再び瀬戸内海へ・・
ベイトタックルによる テキサスリグ の集中トレーニング。
そろそろ身に付きつつあるのか
それとも,たまたまなのか・・
18アンタレス MD XG
スカウト後,まずまずの成果を出してくれて鱒。
今回は,初めて伺う しまなみの某波止。
波止先の沖がどん深,かけあがりとなっているようです。
でも,潮が動いている時は,釣りになりません。
満潮の潮止まりから緩やかに潮が流れ始めるタイミングで
シンカーウエイトを調整しながら流す ことを意識して
8.8グラムテキサスシンカーで
反転流のところまで送り込んで,
コッコッ‼
抜きあげましたぁぁ・・
ウーリーホッグで釣ったの初めて‼
まったりしている時間は,足元の捨石際をダウンショット仕様のリグにして
ファットイカで釣ったのも初めて‼
潮の緩んだタイミングで沖のどん深を目指し,シンカーウエイトを重たくし
17.5グラムにウエイトチェンジし,フルキャスト・・
ボトムすれすれをドリフトさせていると
ゴゴっ‼
思わず,タモ入れをお願いしましたぁぁ・・・汗汗
強烈バイトは,忘れていた頃,来るもんです‼
深場から回遊している個体がヒットしたのでしょうね。
いきなりのアタックで,引きから想像するに,非常にドキドキしました。
この夜の夜明けは,格別な美しさでした。
ちょ~ご機嫌の我輩。
後は次のミッションを企てるだけ・・??
また,遊んでやってくださいませ・・
(まとめ)
再始動 初心に戻り 50の恵み‼
被災地の復興が
一日も早く到来することを願って止みません。
我輩も共に,
前向きに進みたいと思い鱒。
まだまだ出来ること見つけられる筈です。
結果は,しょぼくても,click!お願いし鱒ネ。

よろしくお願いし鱒~!!
こちらランキングサイトにもエントリ~して鱒
【にほんブログ村 釣りブログ】



2019年09月03日
18 アンタレス DC MD XG 鱗付け完了の夏 part2 ‼
今シーズンは,初心に戻るところから楽しむことにしてい鱒。
何故って??
季節はもう,秋ですね・・。
この夏の更なるお題。
18アンタレス MD XG
外洋に持ち出して,さらなる鱗付け
キャストする度,
きゅいぃぃぃ・・・・ん というDCサウンドとともに
思った以上,飛んで行ってくれ鱒。

アカバッタン
オオモンバッタン
ガラモン
我輩,この一匹で ま ん ぞ く ・・・
18アンタレスMDXG 程よく 鱗付け 完了っす‼
さらに,今シーズンのお題 神経締め
より美味しくいただく技も習得中でござい鱒‼
とってもまいう~‼
後は次のミッションを企てるだけ・・??
また,遊んでやってくださいませ・・
(まとめ)
再始動 初心に戻り 汗かく初秋‼
被災地の復興が
一日も早く到来することを願って止みません。
我輩も共に,
前向きに進みたいと思い鱒。
まだまだ出来ること見つけられる筈です。
結果は,しょぼくても,click!お願いし鱒ネ。

よろしくお願いし鱒~!!
こちらランキングサイトにもエントリ~して鱒
【にほんブログ村 釣りブログ】



2019年07月05日
初心に戻れ2019!テキサスリグ 完全マスタするのだぁ・・‼
今シーズンは,初心に戻るところから楽しむことにしてい鱒。
何故って??
ここ数年,夏場はグルーパーゲームに夢中となり
ジグヘッドやメタルジグ中心の釣りになっていました・・・
でも,パワーゲームとなると
我輩の持っているタックルでは,やはりベイトタックルに軍配が上がり鱒。
実は,このベイトタックルを,磯場に持ちこみたいと思い始めてい鱒が
このためには,忘れかけていた
キャスト力の再構築と,
それに増して,リグ操作のスキルアップが必要となり鱒。
そんな訳で,ホームのしまなみでゼロから練習することになって鱒。
そんなプレイを よし正 さんのお弁当が
強力にアシストしてくれて鱒~‼ 感謝です・・涙
お陰で,出会うキジハタも徐々にサイズアップ。
ただ,アタリをフッキングに持ち込めないシーンもまだ多いのでキープ率のアップが今後の課題。
そこで,始めた頃より知恵を付けたのが
ワームのチューニング‼
もう少し,プラクティスしてまいり鱒~‼
釣った魚は,今期から
神経締めで
より美味しくいただく技も習得中でござい鱒‼
後は次のミッションを企てるだけ・・??
また,遊んでやってくださいませ・・
(まとめ)
再始動 初心に戻り 汗かく夏‼
被災地の復興が
一日も早く到来することを願って止みません。
我輩も共に,
前向きに進みたいと思い鱒。
まだまだ出来ること見つけられる筈です。
結果は,しょぼくても,click!お願いし鱒ネ。

よろしくお願いし鱒~!!
こちらランキングサイトにもエントリ~して鱒
【にほんブログ村 釣りブログ】



2019年05月13日
キジハタ de 再始動の春・・

・・・喪が明け,そろそろ再始動することにしました。
貯め込んでいた 運 は,
やっばり,ありました‼
テキサスリグ シンカー1/2オンスを 貫徹で撃ち続けました・・
嬉しくない訳ごぜいません・・
舌鼓は,
ア行盛り合わせ にしましたよ。
旨味ノリノリでした。虹色に輝く切り身を見れば判るようになりましたぁ。
ススム君のアテも,皮の湯引き と 胃袋 で・・
シメは,うしお汁茶漬け。
久しぶりにいただきましたが,やっぱり,コレだね‼
帰宅後,次回に備えて,シンカー補充,などなど・・直ちに整えました。
自家リグ も・・
ライトメタル も・・
ヘビージグヘッド と ヘビーメタル も・・
これらをよりパワーアップする 自家製ティンセル も・・
色々,準備いたしましたぁ・・(^_^.)
後は次のミッションを企てるだけ・・??
また,遊んでやってくださいませ・・
(まとめ)
再始動 準備万端 春楽し‼
![]() OFTSMOKYCamille 77(カミーユ 77) 【メバルロッド】【ロックフィッシュロッド】〔分類:ルアーフィッシング〕 |
被災地の復興が
一日も早く到来することを願って止みません。
我輩も共に,
前向きに進みたいと思い鱒。
まだまだ出来ること見つけられる筈です。
結果は,しょぼくても,click!お願いし鱒ネ。

よろしくお願いし鱒~!!
こちらランキングサイトにもエントリ~して鱒
【にほんブログ村 釣りブログ】



2019年01月01日
謹賀新年 2019 ブログ初め
旧年中は,どうもありがとうございました。
ブログのほうも滞っていますけど,比例して釣行機会も滞り気味なんです・・汗
でもね,個人的には,昨年5月5日,(自称!?)狙って釣った尺メバル(31.5センチメンタル)の
剥製が暮に完成し届いたので新年は,
目に入る一番見通しの良い居間に展示して
家族全員にお披露目し,新年を迎えています・・
さて,今年の釣り納めは・・天候には恵まれましたが
この冬一番の 寒波 の一夜。
風もそこそこの釣りにくい夜でしたが,ボトム意識で
エステルラインのスプリットリグ(2グラムシンカープラス0.6グラムジグヘッド)で 快釣~‼
メバリングのほうは,タマーニリグメイン。
35グラムタマーニ + 1ヒロ3ワームシステム2号フロロ仕様 + 道糸0.6号8本撚りPEライン
短い時合でのキープでしたが,ランカークラスも釣れてくれました。
今シーズンは,高水温の影響か⁇産卵はまだこれから・・
という感じです。
こりゃぁ,年始もかなり遊べそうな・・予感です。
そんな訳で,暮れは新鮮食材で手巻き まきまき ・・・
久しぶりにいただく,出汁。
また,食べさせてくださいませ。
後は次のミッションを企てるだけ・・??
また,遊んでやってくださいませ・・
(まとめ)
新年や PKミノーで 釣り初め‼
![]() OFTSMOKYCamille 77(カミーユ 77) 【メバルロッド】【ロックフィッシュロッド】〔分類:ルアーフィッシング〕 |
被災地の復興が
一日も早く到来することを願って止みません。
我輩も共に,
前向きに進みたいと思い鱒。
まだまだ出来ること見つけられる筈です。
結果は,しょぼくても,click!お願いし鱒ネ。

よろしくお願いし鱒~!!
こちらランキングサイトにもエントリ~して鱒
【にほんブログ村 釣りブログ】



2018年11月26日
PKミノー(ポッキンミノー) by SMITH
もう少しで12月。所謂,年の瀬月間であり鱒。
釣行計画も,ターゲットをメバルmainに・・
リグ計画・・
今年は,待ちに待った PKミノー が
SMITHから発売されたので
個人的には,爆買い。
以前,プロトでお試しさせていただいた記憶(→こちらをclick!!)では,
釣れ過ぎ・・る,プラスチック。
との印象。
楽しみにしない訳ございません・・・
しかも今期は,
今流行りのエステルラインも投入して,
このミノーのパフォーマンスをそれぞれのシーンで最大限発揮させようと思って鱒‼
ちょっとアジングでテストしてみました・・
●PEラインより軽量ルアーを沈めることが出来ることから,
想定のタナをトレースでき鱒‼
●感度は,フロロカーボンよりようござい鱒‼
●そしてなにより,フロロカーボンよりライン径が細いので飛距離が確保でき鱒‼
ひょっとしたら,PKミノーにベストマッチする鴨デス。
エギングのほうは,甲ちゃんメインになってきましたので
来期まで封印かな・・・
後は次のミッションを企てるだけ・・??
また,遊んでやってくださいませ・・
(まとめ)
晩秋や タックル難儀 衣替‼
![]() OFTSMOKYCamille 77(カミーユ 77) 【メバルロッド】【ロックフィッシュロッド】〔分類:ルアーフィッシング〕 |
被災地の復興が
一日も早く到来することを願って止みません。
我輩も共に,
前向きに進みたいと思い鱒。
まだまだ出来ること見つけられる筈です。
結果は,しょぼくても,click!お願いし鱒ネ。

よろしくお願いし鱒~!!
こちらランキングサイトにもエントリ~して鱒
【にほんブログ村 釣りブログ】



2018年03月15日
Pockinさんの トンボ と リルハスラー !!
ちょっと前になりますが,ポッキンさんに教えてもらいました・・
リルハスラーの釣り方。
やっぱりこのシーズン,必須アイテムですね・・
そして,本家トンボの作り方・・
プロ仕様。
ふむふむ・・
なるほどなるほど・・・
ほほぅ・・・・
写真並べるだけで,理解できちゃいますね。
あとは,スクランブルぅ。。
しっかりと準備だけは,出来て鱒。
あとは,カレンダーと睨めっこなんです・・・
でっ,今度は,いつスクランブルできるの??
(まとめ)
春めいて 春告魚か 桜色⁇
我輩は,メタルジグ6グラムメイン
![]() OFTSMOKYCamille 77(カミーユ 77) 【メバルロッド】【ロックフィッシュロッド】〔分類:ルアーフィッシング〕 |
被災地の復興が
一日も早く到来することを願って止みません。
我輩も共に,
前向きに進みたいと思い鱒。
まだまだ出来ること見つけられる筈です。
結果は,しょぼくても,click!お願いし鱒ネ。

よろしくお願いし鱒~!!
こちらランキングサイトにもエントリ~して鱒
【にほんブログ村 釣りブログ】



2018年02月20日
2018 HG タマーニング vol.2!!
お久しぶりです・・
年明けから,海に向かうタイミングが得られず悶々としており鱒。
・・・が,堪忍袋が破裂しましてプチすくらんぶるぅ~‼
23時までの短時間勝負。
初めてお会いする一つ目の島から来たというアングラーさんに挨拶して横に入らせていただき
ダラダラとおしゃべりしながら楽しみました。
「何でもシーバス狙いだとか・・」
我輩は,
「沖メバル狙いなのです」とダべりながら
ヒットしてくるのは,両者とも,シーバス。
どうやら,アミパターンのようです。
依然としてティンセルワーム,好調です‼
昨年だと,パターンに入れば,メバルがそこそこ釣れていた筈なのですが
今年は,長い冷え込みにより
餌となるベイトの発生に影響が出ているのでしょうか⁇
でもね,唯一初物を引き当てることができました。
HGでは,初物のメバル。ウレピー‼
さて,これからは,プラグ,
そして,メタルのシーズン。
しっかりと準備だけは,出来て鱒。
あとは,カレンダーと睨めっこなんです・・・
でっ,今度は,いつスクランブルできるの??
(まとめ)
新春や シーバスだって タマーニだね!!
我輩は,メタルジグ6グラムメイン
![]() OFTSMOKYCamille 77(カミーユ 77) 【メバルロッド】【ロックフィッシュロッド】〔分類:ルアーフィッシング〕 |
被災地の復興が
一日も早く到来することを願って止みません。
我輩も共に,
前向きに進みたいと思い鱒。
まだまだ出来ること見つけられる筈です。
結果は,しょぼくても,click!お願いし鱒ネ。

よろしくお願いし鱒~!!
こちらランキングサイトにもエントリ~して鱒
【にほんブログ村 釣りブログ】



2018年01月11日
数カ月ぶりの海 と 2018釣初め・・
年末年始は,自分と家族のために大切に過ごしたい・・
そんな,そんな,強い想いから
新春早々,遥々,神宿る北を目指しました・・・
家族団欒での初詣では,小凶⁉ と,レアな御神籤を引かさせていただき,
メンタルはアンニュイではございましたが
海神様は,どう,占ってくれるの⁇・・汗
昨年暮れは,夜通し頑張っても,アジな計らいをいただいた日本海。(レポートは,こちら → click‼ )
この度は,ラッキークラフトさんの金魚で遊ぶ機会を得まして
メンタルは,高活性・・
![]() LUCKY CRAFT【ラッキークラフト】金魚・小赤40S |
ファーストキャスト後のブルブル・・
あれっ,来たの⁇・・と,思うくらい良く動くルアーです。
しかも,よう釣れ鱒。
一方,肝心のアジは,想定外・・・汗
でもね,
メバルは,フィーバーとはいかないまでも,そこそこ遊んでくれ鱒。
帰宅しまして,早速,家族に振る舞いました。
ガッシーの煮付けもサイコーです。
・・・そんな感じで,緩やかに今年のソルトウォーターのスタートを切りましたよ。
今年も,釣行計画が不定期となりますが,
レポートのほうも,我輩の備忘として,ぼつぼつUPしてまいりますので
どうぞ,よろしくお願い申し上げ鱒。
釣に行けないときは,魔界で遊びたいと思い鱒。
でっ,今度は,いつスクランブルできるの??
(まとめ)
新春や 海に占う 釣初め!!
皆様,素敵な戌年を・・‼
我輩は,メタルジグ6グラムメイン
![]() OFTSMOKYCamille 77(カミーユ 77) 【メバルロッド】【ロックフィッシュロッド】〔分類:ルアーフィッシング〕 |
被災地の復興が
一日も早く到来することを願って止みません。
我輩も共に,
前向きに進みたいと思い鱒。
まだまだ出来ること見つけられる筈です。
結果は,しょぼくても,click!お願いし鱒ネ。

よろしくお願いし鱒~!!
こちらランキングサイトにもエントリ~して鱒
【にほんブログ村 釣りブログ】



2017年10月23日
2017弾丸ツアーvol.8 また来年‼
今年の弾丸ツアーの締め括りは,幻ラーメンです‼
少し濃い目のうしお汁がスープとなり
キジハタ本来のコラーゲンが溶け込み,麺によく絡み鱒。
さて,釣行のほうですが当分,
スクランブル待ちの状況につき,当然にしてレポートできてませんが
釣行準備だけは,
しっかりして鱒。(^_-)-☆
来期に向けては,
9月に行われたファントムカップで来シーズンに向けてのヒントをいただきました。
オリジナルの自家リグなんですが
ノーロストで根掛かり少なかったので個人的には "使える‼" と思い込みつつ,
外洋で使用するメタルジグについても,
ウエイトの重いものを揃えていました。
もう一回は,スクランブルして使用感を確かめたいと思っていたのですが
時は既に晩秋に近づきつつ・・
タウリンも補給が必要な季節になったなぁ・・・
・・と思っていると,
食欲には勝てず,HGへ・・
初エギングでニーマルUPはラッキ~だけ。
そんな近況ですが
冬に向けましては,
主力リールのラインの裏返し(別のリールに巻きなおすと新しいほうが使える訳でござい鱒)
とおニューのラインも巻き巻き・・
BBXにはタマーニングのため,おニューの0.6号8本撚りPEを150メートルを奢って差し上げ鱒。
なお,今季のメバリングにもティンセルを活用してみようと思って鱒。
・・・が,
いつスクランブルできるの??
(まとめ)
グルっパぁー 4000番で また来期!!
我輩は,メタルジグ6グラムメイン
![]() OFTSMOKYCamille 77(カミーユ 77) 【メバルロッド】【ロックフィッシュロッド】〔分類:ルアーフィッシング〕 |
被災地の復興が
一日も早く到来することを願って止みません。
我輩も共に,
前向きに進みたいと思い鱒。
まだまだ出来ること見つけられる筈です。
結果は,しょぼくても,click!お願いし鱒ネ。

よろしくお願いし鱒~!!
こちらランキングサイトにもエントリ~して鱒
【にほんブログ村 釣りブログ】



2017年09月19日
2017弾丸ツアーvol.7 肋骨ポッキンでも~っ‼
残暑過ぎお見舞い申し上げ鱒‼
当分ブログ,2007年7月に初めまして,気付けば10周年目に入りました・・汗
ここ数年は,年を重ねるごとに我輩を取り巻く生活事情も変化してまいり
釣行頻度も減少 → ブログの更新頻度も激減
という構図となって鱒が,
思い起こせば,釣りを始めた頃は
今のように,北は,日本海。南は太平洋まで活動範囲を広げようとは考えてもみませんでした。
地元での四季折々の魚との出会いを楽しむことから
アウェーでまだ出会ったことのない魚との出会いまで求めるようになっていました。
一回一回の釣行機会を記憶に残る充実したものとすべく
追求し続けた結果でしょうか??
そんなことが現在の日常生活に潤いを与えてくれていることは言うまでもなく
先日,地元体育会の行事で
肋骨をポッキンしてしまって回復期にはございました事情がございましたが
生命維持装置にスイッチを入れるべく
無理してスクランブル日程を組み入れた次第でござい鱒・・汗×2
初めて足を踏み入れる海域でござい鱒‼
ロケーション見ただけて来た甲斐あり・・のしっちゅえーしょんでござい鱒。
気分だけは,爆‼なのであり鱒。
"ショアジギング"というプレイがあり鱒が
当然にしてやり方には縁遠い我輩なのですが
全ては,朝マヅメが確立をアップさせてくれることを信じ,
今まで使う筈のない重たいメタルジグを振り回しました・・・汗
見つけてくれたお魚,
よう引き鱒。
渾身の力で巻き鱒。
ほっほ~っ!これがカンパチの子どもかぁ・・
ネイリというらしい・・(根に入らないけど根入り⁉)
ぶち,引きましたぁ・・
久しぶりの海の幸による食卓は,
丁寧に‼
ご馳走SUMMER~‼
次のスクランブル機会を伺いつつ,諸準備は
妄想に基づき,リグを進化させて鱒。
テーマは"ナチュラルスイミングとアピール"
なかなか素人仕事にしては,うまいしこ出来たかな⁈
ワームにも細工を施して鱒。ティンセルでフォール時,ボトムステイ時のアピールを演出。
髭リグにもラバー系メイクを施してみました。
さて,今シーズンは何回弾丸できるかな??
(まとめ)
グルっパぁー カスタムリグで 収穫の秋!!
我輩は,メタルジグ6グラムメイン
![]() OFTSMOKYCamille 77(カミーユ 77) 【メバルロッド】【ロックフィッシュロッド】〔分類:ルアーフィッシング〕 |
被災地の復興が
一日も早く到来することを願って止みません。
我輩も共に,
前向きに進みたいと思い鱒。
まだまだ出来ること見つけられる筈です。
結果は,しょぼくても,click!お願いし鱒ネ。

よろしくお願いし鱒~!!
こちらランキングサイトにもエントリ~して鱒
【にほんブログ村 釣りブログ】


