2015年10月18日
ありがとうスーパーブレード “ 弾丸ツアー2015 vol.8 ”
なかなか釣行時間がしっかりと確保できず,
ブログの更新頻度もご覧のとおりとなってい鱒・・
しかしながら,当ブログも開設以来
98万accessを超え,多くの方のアクセスをいただいておりますことに感謝申し上げ鱒。
さて,我輩の生息しますご当地“ふくやま”は
来年“2016年”の“さる年”に“市制施行100周年”を迎えます・・
お陰autumnで
そんな記念の年前後に合わせて
当ブログ(http://nightgame.naturum.ne.jp/)も100万accessを迎えることができそうです。
さてさて,
今週は金曜日のJobingが終わりまして
この旅は,コストダウン と ア~リ~アプローチ を意識して
日本海を目指すことにしました。
多分, “最終弾丸?!”となりそうです・・
前回は,好調だった
ヘッドスピンブレード(ジグヘッドの上にブレードを回転するよう取り付けた簡単なもの)
今回は,リフト&フォールパターン から リトリーブパターン で・・
アタルけど乗らない・・
リトリーブスピードが浜れば・・連発!!
でもね,サイズは出ませんの・・汗
そういえば,秋アオリもちらほら見え鱒・・・
エギを
ちょっと投入してみますと
すぐ抱きついて来ます・・
貧果に終わりましたが,ストレス解消できたので良かったかな・・
また,来期‼
そろそろ,メバルシーズンに向けて準備に入ろうかと思い鱒‼
毎度毎度ですが,海難事故には気をつけましょうね‼

モーリス(MORRIS) バリバス ライフジャケット ベストタイプ

モーリス(MORRIS) バリバス メツシュグローブ5

モーリス(MORRIS) VAC-36 バリバス トーナメントサンバイザー
結果は,しょぼくても,click!お願いし鱒ネ。

よろしくお願いし鱒~!!
![]() インデペンデンス オリジナル 【銀色のチューブ】 [ドライシガー] [スイートタイプ] [ドイツ産] |
被災地の復興が一日も早く到来することを願って止みません。
我輩も共に,
前向きに進みたいと思い鱒。
まだまだ出来ること見つけられそうです。
こちらランキングサイトにもエントリ~して鱒
【にほんブログ村 釣りブログ】



この記事へのコメント
弾丸ア行ツアー お疲れ様です~♪(⌒0⌒)/~~
HGで に○アオリ出ましたよ!(*≧∀≦*)
また ご一緒しましょう!!
HGで に○アオリ出ましたよ!(*≧∀≦*)
また ご一緒しましょう!!
Posted by SEKIZEN
at 2015年10月18日 15:34

○SEKIZENさん
昨夜,しまちゃんと緊急スクランブルしましたよ(*^_^*)
今年は,数は少ない感じでしょうか・・
それとも,シャクリ方を忘れかけているのか??
カッス回避がいっぱいいっぱいの我輩でした・・
また,釣り方教えてくださいませ・汗
昨夜,しまちゃんと緊急スクランブルしましたよ(*^_^*)
今年は,数は少ない感じでしょうか・・
それとも,シャクリ方を忘れかけているのか??
カッス回避がいっぱいいっぱいの我輩でした・・
また,釣り方教えてくださいませ・汗
Posted by のぶさん
at 2015年10月19日 07:54

弾丸!お疲れ~ですです。
熱き夏ぅ~!が、終わりですね~
寂しいような… でもでも、すぐにメバちゃん!ですね~
引き続き…熱きステージですね。
オラも、スタンバらんといけまてん!
続いてヨロシクでごさいまぁ~す。
熱き夏ぅ~!が、終わりですね~
寂しいような… でもでも、すぐにメバちゃん!ですね~
引き続き…熱きステージですね。
オラも、スタンバらんといけまてん!
続いてヨロシクでごさいまぁ~す。
Posted by えおき at 2015年10月19日 22:13
●えおきさん
この夏は,全てグルーパーとの出会いに費やしたシーズンとなりました。
従って,これまでのシーズンにはない
特徴的で忘れられない2015年の思い出が沢山できましたよ・・
さてさて,これからは
待望のメバル。
今期は,昨年試行錯誤した
タマーニでの釣り。
色々な場所で結果が出せるようになることが
お題ですね・・
どうぞよろしくお願いしますネ(*^_^*)
この夏は,全てグルーパーとの出会いに費やしたシーズンとなりました。
従って,これまでのシーズンにはない
特徴的で忘れられない2015年の思い出が沢山できましたよ・・
さてさて,これからは
待望のメバル。
今期は,昨年試行錯誤した
タマーニでの釣り。
色々な場所で結果が出せるようになることが
お題ですね・・
どうぞよろしくお願いしますネ(*^_^*)
Posted by のぶさん
at 2015年10月20日 20:25

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |