2016年08月24日
弾丸tour vol.4 with 朋輩・・レッツゴー!!南国の巻
8月に入りますと,
盆休みもとれないスケジュールでしたので
盆前に意を決して,
太平洋!!
ジュニアに「また,行くか?」と尋ねると,好感触・・
迷わず,弾丸プランを多忙なスケジュールに押し込んでスクランブルいたしました。
今回のお題!!
・ジグヘッドやワームの交換が適切に出来るようになる。
・ロング,キャストが出来るようになる。
・ボトムがとれて,リフト&フォールでリグ操作が出来るようになる。
そして,何か釣る。
昨年,色々なグルーパーが遊んでくれた場所です。
片道約300キロメートルは,
彼にはいささか遠い場所に感じられたと思い鱒が
その分しっかりと楽しんで帰ってもらいたい一心でした・・・
普段は,カメラ撮影は好まない彼ですが
自分が魚を釣り上げると,得意げにポーズをとる意外な一面を見せてくれました。
どうやって釣ったん?
ボトム?それとも中層??
などなどと釣れた状況を聞き,再現性を覚えていただき鱒。
初めての南国産キジハタにも出会うことができました。(*^_^*)
我輩のほうはといい鱒と,
久しぶりのバイトラッシュに,ぶち(備後弁),癒されました。
今回は,昨年と様相は変わってモンピー(オオモンハタ)の魚影が濃かったです。
特に,去年は出会うことのなかった南国産のキジハタが連れたのには感動いたしましたぁ(*^_^*)
また,帰路,
道なりにランガンいたしましたが
個人的にも自己新サイズのモンピー(オオモンハタ)に出会えたのはラッキーでした。
そんな訳で
親子海水入らずで多くの収穫を得た旅となりました。
持ち帰りましたお土産は
やっちゃいました。
炙り&昆布〆。
南国盛り。
たまらないよぉ・・・
(・・という訳で,再アタックを企てる訳であります。)
次回も,グルモンGO!! だね。
続く・・
(まとめ)
朋輩や 車に揺られ 待ちわびて グルッパ歓迎 竿曲げるかな
被災地の復興が
一日も早く到来することを願って止みません。
我輩も共に,
前向きに進みたいと思い鱒。
まだまだ出来ること見つけられる筈です。
![]() OFTSMOKYCamille 77(カミーユ 77) 【メバルロッド】【ロックフィッシュロッド】〔分類:ルアーフィッシング〕 |
結果は,しょぼくても,click!お願いし鱒ネ。

よろしくお願いし鱒~!!
こちらランキングサイトにもエントリ~して鱒
【にほんブログ村 釣りブログ】



この記事へのコメント
参加出来ず 残念でした・・・
ジュニアも しっかりハマった様じゃね〜♪
次回は、参加したいです〜!
ジュニアも しっかりハマった様じゃね〜♪
次回は、参加したいです〜!
Posted by SEKIZEN
at 2016年08月25日 08:55

◯SEKIZENさん
残念でした…
また、連絡させていただきますわ(^_−)−☆
しかし、
新子のシーズンも近づきましたね。
残念でした…
また、連絡させていただきますわ(^_−)−☆
しかし、
新子のシーズンも近づきましたね。
Posted by のぶさん携帯 at 2016年08月26日 12:37
ジュニアとの釣行いいすね。
私も、来月は息子と行く予定です。
私も、来月は息子と行く予定です。
Posted by ソルT
at 2016年08月26日 18:31

◯ソルちゃん
ジュニアとは、これから時々、一緒に釣行したいと思っています…
南国は、
朝マズメが熱いですよ(^_−)−☆
ジュニアとは、これから時々、一緒に釣行したいと思っています…
南国は、
朝マズメが熱いですよ(^_−)−☆
Posted by のぶさん携帯 at 2016年08月27日 08:33