ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年04月30日

師匠と初コラボ! in SIMANANI

急遽,NTY師匠と初コラボ実現!!
月曜の晩,コラボ決定となりまして
当日,仕事が終わり,
PTAの役員会を済ませて,しまなみさんを迎えに行き,
ナチュラム号をドライブします。車
市内をなんと,無謀ともいえる11時過の出発。

行き先は,一昨日爆ったIN島です。
活性を高めて,仕事などなど1日の疲れを忘れ鱒。
ジーア港に着くや
しまなみ軍団先発隊SEKIZENさんソルTさんNTY師匠)から
活性が低く移動するとのこと・・・・

我輩の活性もダウン・ダウン・・・・・・

【第1ステージ】
くるくる港(SEKIZENさんだったらこの意味わかるだろーなぁ)
とりあえず
カス回避
師匠と初コラボ! in SIMANANI
ベリースモール。(でも,綺麗でしょー!!当然,撮影後,お帰りいただきました・・・)

あと,グッドサイズ
2ポチャン(いわゆるオートリリース)汗

【第2ステージ】
ジーア港,再び・・・
しぶい中,ようやくジーアの中り。
キタょー。って叫んだかもしれない・・・・・でも,
ポチャン(いわゆるオートリリース)汗

3ポチャンで我輩の活性もダウンダウンダウンで・・・・
次は,前回爆ったポイントへ・・・・・・・・・車

【第3ステージ】
ポイントG
しぶいしぶい。

前回,前々回と同じポイントへタックルを投入するもの
バイトが出ません汗
ちょっと焦りましたが
何とか,バイトゲット。キラキラ

キ・タ・ョョョ~ョ~ン
・・・っと。

型もんは,ヒットせず,キープサイズのマックス,16㎝までだったかなー。
地道な努力で
一匹ずつ追加して参ります。

とりあえず
バケツで活かしていき鱒。

師匠と初コラボ! in SIMANANI
でもこんだけ・・・(しまなみさんとソルTさんの釣ったものも入って鱒)

【第4ステージ】
ヅル港

満ち上がりの潮に乗って・・・いらっしゃーい!といきたいとこですが
ここも,しぶいしぶい。
船だまりを
総ランガンダッシュ
してようやくメバルの居場所つきとめ
連荘したとこで移動の通達。

師匠と初コラボ! in SIMANANI
(もう少しはよう見つけれれば・・・・プチタイムじゃったかも!!)

【第5ステージ】
カス港

港内,外,波止内外,打ちまくりましたが
ノーバイトで
カス
くらいました。ガーン
港内を余裕で泳ぐモンスターコブが眩しかったです。

・・・釣果は,いまひとつでしたが,こんな日もあるサーで,撤収!
今回の収穫物は,しまなみ家のカルシュウム補給のため全てお持ち帰りいただきました。

NTY師匠初めてでしたが,お会いできて光栄でした。
また一緒に釣りたいですねー!!ニコニコ

人気blogランキングへ(よかったらクリックしてね!)
師匠と初コラボ! in SIMANANI


FULLBEND
瀬戸内海・山陰の釣りサイト!「FULLBEND」へ(よかったらクリックしてね!)


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ(よかったらクリックしてね!)
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ(よかったらクリックしてね!)



当日の釣行
開始12時00分 終了05時30分
当日の潮  満潮5時21分 290

当日のタックルなどです。


メジャークラフト AIRock(エアロック) AR-T762M
メジャークラフト AIRock(エアロック) AR-T762M







ダイワ(Daiwa) 月下美人ライン 彩 150m
ダイワ(Daiwa) 月下美人ライン 彩 150m







オーナー針 メバル弾丸 JH-83
オーナー針 メバル弾丸 JH-83

今回は,弾丸とコブラの併用で行きました。
流れが緩やかな時は,コブラ(フックサイズ4番又は6番)の方が自分にあっているような気がし鱒。




ダイワ(Daiwa) 月下美人 ビームスティック
ダイワ(Daiwa) 月下美人 ビームスティック

アジングもいけ鱒。





バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン
バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン

特にグロー!!

      
    
バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン
バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン





このブログの人気記事
2021も ロックフィッシュ最強 ゲーリーヤマモト (Gary YAMAMOTO) イモグラブ
2021も ロックフィッシュ最強 ゲーリーヤマモト (Gary YAMAMOTO) イモグラブ

ロックフィッシュ以外でも最強 ゲーリーヤマモト (Gary YAMAMOTO) イモグラブ
ロックフィッシュ以外でも最強 ゲーリーヤマモト (Gary YAMAMOTO) イモグラブ

同じカテゴリー(メバル)の記事画像
「ふくやまの丘アングラー釣日記」そろそろ再始動・・
2021も ロックフィッシュ最強 ゲーリーヤマモト (Gary YAMAMOTO) イモグラブ
ロックフィッシュからスクイッドに・・
2020 そろそろ夜桜・・
2020年 しまなみ 尺メバル スタート! スモーキー クラリス de アンダーフロート
2019年フィナーレ:サブロック救出から年越しの巻
同じカテゴリー(メバル)の記事
 「ふくやまの丘アングラー釣日記」そろそろ再始動・・ (2024-11-09 11:38)
 2021も ロックフィッシュ最強 ゲーリーヤマモト (Gary YAMAMOTO) イモグラブ (2021-01-24 19:11)
 ロックフィッシュからスクイッドに・・ (2020-10-25 11:01)
 2020 そろそろ夜桜・・ (2020-03-19 19:23)
 2020年 しまなみ 尺メバル スタート! スモーキー クラリス de アンダーフロート (2020-01-25 17:26)
 2019年フィナーレ:サブロック救出から年越しの巻 (2020-01-03 14:40)
Posted by のぶさん at 19:01│Comments(6)メバル
この記事へのコメント
のぶプロポイントは赤メバが多かったですね。
藻周りのメバのみで、ブルーの回遊がなかったのかな・・・・
ま、こんな日もありますよ・・・・・。
Posted by ソルT at 2008年04月30日 19:20
お疲れ山でした。激渋でしたね。あんまり浅いんで餌釣り師泣かせのポイントで、ようけ釣っとりましたなあ。感心しました。やはり のぶプロと呼ばれる由縁でしょうか?(爆)
また好条件の時、コラボりましょうね。
Posted by NTY at 2008年04月30日 19:41
 のぶプロでも 渋い日は、ありますって! 3ポチャンは、痛かったですな〜 次のコラボは、どうかな〜??? 餌仕掛けも持って来てね〜
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2008年04月30日 23:42
●ソルTさん
そうでしたねー。
レッドは,小さくてもよう引くけん,わたしゃー好きです。
魚がいなかっただけ。ただ,それだけ。
・・・ということにしとき鱒。

●NTY師匠さん
師匠のポイント投入の正確さ・・・ちゃんと見させてもらっていました。
長い竿で自由自在ですねー。
あの日は,潮も悪く,魚もいなかった・・・・ということにしときましょ!

●SEKIZENさん
はぁ・・・・たじたじです。
ンンンンッ。
ソレって朝まず目の
スキ狙いって訳ですかー??
タックル,支度しとき鱒。
スキ刺も食べたいですねー。メバ刺より簡単だしー。
Posted by のぶさんのぶさん at 2008年04月30日 23:52
やっと仕事終わりました。もちろん 8時間労働のはずですが・・・・・
例の件は大丈夫だった??? 突然のことで大変でしたね。

N師匠には行けそうにないかも????って返事しときました。
Posted by しまなみです at 2008年05月01日 00:31
●しまなみさん
仕事乙でした・・
わたしゃー昨晩,仕事が終わって倉敷へ・・・
ETC割引を体感しながら調子こいて息子の見舞。

帰りにやっちゃいました。
高速のって広島方面に乗ったつもりが岡山方面に・・・・・
結局岡山で折り返して
倍の時間と高速代をお支払いして帰ってきました。
なにやっとんじゃー。
Posted by のぶさん at 2008年05月01日 07:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
師匠と初コラボ! in SIMANANI
    コメント(6)