ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月14日

年に一度あるかないかの「HG-ア行フェスティバル2011」

金曜日の夜は,久しぶりにアコウエキスを注入し,

再び,

年に一度あるかないかの「HG-ア行フェスティバル2011」


初老テ―シャツを着用して,妄想竹ビンビンの状態で出撃してきました~!

12日,土曜日のレポートです。

まずは,click!お願いし鱒ネ。
 年に一度あるかないかの「HG-ア行フェスティバル2011」 人気blogランキングへ
よろしくお願いし鱒~!!

当日は,タカハシ・チカオさん,遠征してこられるとか・・

ナビ!?させていただくことになりました。

SEKIZENさんらくださんしまちゃんとは,現地で合流です。

前回は,惨敗に終わったチカオさん,今回は目標設定を低くするようアドバイスして

近況的には,終焉に向かいつつあるであろう

アジングポイントで修行することにしました。

今回は,入釣タイミングを誤らないよう,

また,だらだらロングステイしないよう行程に配慮してみました。

第一ポイントは,大統領ポイントを選択。

風なし,潮約4歩,のアゲ進行。お月様はキラキラ。

お月様を除いて申し分のないコンディションです。

この日は,後々の行程を意識して,

道糸PE3ポンドラインにリーダーフロロの1.25号を約半ヒロ,これにフロロの0.8号を約半ヒロ結束しておりました。

約一時間程度は様子を見てみましたが,二人とも一匹づつキープ。

やはり,渋くなってきましたね。そろそろ,アジへの未練も断ち切らナイト・・とぼやきつつ,

第二ポイント,アジストップポイントに・・・

なんと,空カンやら,ゴミ,あちこちに落ちていますがぁ・・・

ゴミ拾いから初めて

「マナーの悪い人がいるから,ちゃんとマナー守っている釣人まで同じように見られるのじゃぁ・・」

などと,愚痴りながら開始早々,なんとか,ファーストワンをGet!

年に一度あるかないかの「HG-ア行フェスティバル2011」


タカハシ・チカオさんも家族分のアジなどを確保され,安堵の模様でした。(ホッ!)

合流した,しまちゃんも,イカメインでしっかりやってはり鱒。

この後,SEKIZENさんらくださんのエギングポイントへ合流,情報交換して

第三ポイント,バツ&テリーポイントへIDO。

もう日付はとっくに変更され,最終ラウンドを控えていたので30分限定でエギングしてみることにしました。

ここは,どシャローで,ボトムにびっしりアマモが生えているため,意識してエギを操作しないと

すぐ,掛ってしまうので,2.5号アオアジを使用しました。

幸いにも,表層スラックジャークで寄せてきて,足元あたりのテンションフォールで乗ってくださいました。

ズシン!

・・と,良型を思わせるトルクです。

年に一度あるかないかの「HG-ア行フェスティバル2011」


嬉しい,ニーマルクラスでしたよ。

1杯で満足いたしまして,最終ラウンドとなる

第四ポイント,お頼みポイントへ・・・

我輩は,幻メインで・・・

冒頭で説明したリーダーのフロロ0.8号部分をカット,1.25号仕様とし,

ジグヘッド単体1.5グラムで幻ゾーンを狙い鱒。


まず,先端部で

コッ!

・・・・


年に一度あるかないかの「HG-ア行フェスティバル2011」


そして,中央部でも

コン!!

ゴゴゴゴ・・・・・・


年に一度あるかないかの「HG-ア行フェスティバル2011」


そしてそして,手前部でも

ゴン!!!

ギギギギ・・・・・・・・・・

こちらは,「しまちゃ~ん,掬って,掬って~,良く引くよ~!」

ってなことで,タモ助してもらいました。

年に一度あるかないかの「HG-ア行フェスティバル2011」


ひょっとして,自己最高クラスやん (*^_^*)

気付けば,

高級食材が, ど~ん と

こんだけ~

年に一度あるかないかの「HG-ア行フェスティバル2011」


久しぶりにア行三種類のお土産をGetできて,納得の帰路となりました。

しまちゃん,タモ助どうもありがとう~

タカハシ・チカオさん,ほとんど貫徹となりましたがお疲れautumnでした。

次回まで,しっかり妄想竹を育てておいてくださいね。

また,行きませう~!!

年に一度あるかないかの「HG-ア行フェスティバル2011」






クレハ(KUREHA) シーガー R18ライトロック
クレハ(KUREHA) シーガー R18ライトロック

今,使用中です~!!ええよ。






ブリーデン(BREADEN) フィネスフロロ ウルトラフィネススペシャル 100m
ブリーデン(BREADEN) フィネスフロロ ウルトラフィネススペシャル 100m

使ってみたかったこのライン,ついに調達してしまいましたわ~!!




Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150M
Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150M

使ってみたかったこのライン,ついに調達してしまいましたわ~!!




ユニチカ(UNITIKA) ナイトゲーム the メバル PE 150m
ユニチカ(UNITIKA) ナイトゲーム the メバル PE 150m

今,使用中です~!!ええよ。





今秋のフィッシングシーンが楽しいものになりますことをお祈りして鱒~!!(謎爆)

年に一度あるかないかの「HG-ア行フェスティバル2011」

Let’s try again をclick!してみてネ。


年に一度あるかないかの「HG-ア行フェスティバル2011」


忘れていたらclick!お願いし鱒ネ。 

人気ブログランキングへ  人気blogランキングへ
よろしくお願いし鱒~!!



被災地の復興が一日も早く到来することを願って止みません。

我輩も共に,

前向きに進みたいと思い鱒。



まだまだ出来ること見つけられそうです。


【ロッドコーナー】
TICT(ティクト) ufmウエダコラボ Pro4S-611EX
TICT(ティクト) ufmウエダコラボ Pro4S-611EX

一緒にウエダ友になりませんか??





Buccaneer(バッカニア) A.Fleuret BAFS73L-2E
Buccaneer(バッカニア) A.Fleuret BAFS73L-2E
アジング専用ロッドとして,大活躍アリアリです~!







メジャークラフト AIRock(エアロック) AR-T762M
メジャークラフト AIRock(エアロック) AR-T762M

あなたも,一緒にターゲットをRock‐onしましょ~!







【リールコーナー】

シマノ(SHIMANO) 10ステラ 1000PGS
シマノ(SHIMANO) 10ステラ 1000PGS
国内最高級リール,誰かポチしてさわらせて~!







シマノ(SHIMANO) 07 ソアレ 1000PGS
シマノ(SHIMANO) 07 ソアレ 1000PGS
スッテラに手が出ない方は,こちらで我慢して。性能は抜群ぞ~!








こちらランキングサイトにもエントリ~して鱒

【にほんブログ村 釣りブログ】

にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ




【のぶさんから重要なお知らせ!】
裏サイト ふくやまの丘アングラー釣日記 part2 も気付けば10万hitを越えるまでになりました。感謝感謝です!




これです!これです!!





このブログの人気記事
2021も ロックフィッシュ最強 ゲーリーヤマモト (Gary YAMAMOTO) イモグラブ
2021も ロックフィッシュ最強 ゲーリーヤマモト (Gary YAMAMOTO) イモグラブ

ロックフィッシュ以外でも最強 ゲーリーヤマモト (Gary YAMAMOTO) イモグラブ
ロックフィッシュ以外でも最強 ゲーリーヤマモト (Gary YAMAMOTO) イモグラブ

同じカテゴリー(キジハタ・ガシラetc)の記事画像
ロックフィッシュ以外でも最強 ゲーリーヤマモト (Gary YAMAMOTO) イモグラブ
2021も ロックフィッシュ最強 ゲーリーヤマモト (Gary YAMAMOTO) イモグラブ
ロックフィッシュからスクイッドに・・
ソルトウォーター最強 ゲーリーヤマモト (Gary YAMAMOTO) イモグラブ
ロックフィッシュ最強 ゲーリーヤマモト (Gary YAMAMOTO)  イモグラブ
2020夏 キジハタゲーム と イモグラブ
同じカテゴリー(キジハタ・ガシラetc)の記事
 ロックフィッシュ以外でも最強 ゲーリーヤマモト (Gary YAMAMOTO) イモグラブ (2021-05-09 11:10)
 2021も ロックフィッシュ最強 ゲーリーヤマモト (Gary YAMAMOTO) イモグラブ (2021-01-24 19:11)
 ロックフィッシュからスクイッドに・・ (2020-10-25 11:01)
 ソルトウォーター最強 ゲーリーヤマモト (Gary YAMAMOTO) イモグラブ (2020-09-22 09:54)
 ロックフィッシュ最強 ゲーリーヤマモト (Gary YAMAMOTO) イモグラブ (2020-09-06 17:53)
 2020夏 キジハタゲーム と イモグラブ (2020-08-13 13:23)
この記事へのコメント
お世話になりました~&ありがとうございました~(^^)

ほんとにええもん見させてもらいまして♪
孟宗竹めちゃめちゃ膨らみますわ(笑)

魔界がよんんでる~~~(爆)

あのあと、帰宅後すぐに『てつ』の散歩
道具を片づけ
シゴ~

近所のクラブの懇親会

夜の8時には爆睡ですた
なぜか爆釣の夢はみれませんね?(笑)

またお願いします♪
Posted by タカハシ・チカオ at 2011年11月14日 13:02
ありゃ~ 鯵はもう終わり? 
やばいな 烏賊のみで行ってたから
今度は 違う食材調達に励みますぞ

しかし羨ましい釣果ですね
あ行3種は流石です! 
Posted by ロドマン at 2011年11月14日 17:25
すごっ!
流石、JHマスターですな。
見習いたいです。
Posted by ソルT at 2011年11月14日 18:54
●タカハシ・チカオさん
夜明け近くまでお疲れだったことでしょう~!

昨夜は,堪能しました。(でもアコウは,まだ片身残ってい鱒よ。)

夜は,S防の秋パトも無難にこなし,疲れも残さず週はじめを迎えてい鱒。

次にお越しの頃には,メバルももっと釣れ出していることと思い鱒よ~!

夢,我輩はよく爆釣夢,よく見ますよ。

夢の中でも楽しいもんです。

また,行きマッショイ。
Posted by のぶさんのぶさん at 2011年11月14日 19:08
●ロドマンさん
沢山釣れなくても,近場でそこそこは楽しまさせていただいており鱒。

数は少なくなりましたが

まだまだ鯵は,狙って釣れると思いますよ。

いよいよ,メバルの接岸もカウントダウンに入りましたね。

待ち遠しい限りです。
Posted by のぶさんのぶさん at 2011年11月14日 19:12
●ソルT さん
アコウには,ウエダのロッドはちょっと相性が悪そうですよ。

当日,ダイワ君を先発させて大正解でした。

まだ,一匹残しておきましたよ。

狙ってください~!
Posted by のぶさんのぶさん at 2011年11月14日 19:16
 やっちゃったね---旦那。
それにしても アコウの釣り方いまいちわかりまチェン。

1.5gのJHなんて わたしもってないでもん。
Posted by しまちゃん。 at 2011年11月14日 21:16
●しまちゃんさん

タモ助どうもありがとデシタ。

ジグ,持っていなかったのなら行ってくれればえかったのに・・

次回までに調達しておいてくださいね。

今度は,ドリフトリーブをお見せします。

しまちゃんのテクなら,難しい技術ではないと思い鱒よ!

また,行きマッショイ~!
Posted by のぶさんのぶさん at 2011年11月15日 07:49
ええバイオリズムですな、こりゃあ連チャン釣行お奨めね。
しかしのぶさん底層を舐めるような巻きの釣り、大得意ですね。
誰も真似できないテク、凄いことですよ~
Posted by 四季釣造 at 2011年11月15日 21:45
●四季釣造さん
仕事がひと山終わり,集中力もルアーゲームに戻りつつあったのでしょうか・・?

今月は,まだまだ,ひと山,ふた山ありますけど

モチべーションだけは高めておきたいものですね。

幸いに,今回は十分すぎるコラーゲンをいただきましたので

釣行にも 「弾み」 がつきそうです。

実は,そちらにも,リベンジ釣行にお伺いしたいのですけど,ボンビー病継続中なもので・・・(汗)

でも,いい情報がありましたら,教えてくださいね。

緊急掬乱舞,可能な限り・・・
Posted by のぶさんのぶさん at 2011年11月15日 22:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
年に一度あるかないかの「HG-ア行フェスティバル2011」
    コメント(10)