2008年07月15日
根魚権蔵シェイクダウン!まずまず・・・
さてさて,遅くなりましたが
土曜日の晩から翌朝にかけての
こわれレポートです。
土曜日朝,届いたばかりのロッドをひっさげ,GO!GO!

プロックス(PROX) 三代目 根魚権蔵 76EF(硬派)
この竿,作りや感度は値段相応ということもあって流石にエアロックに劣るものの,ガッシーヒット時の引き抜きパワーはエアロック以上ダー。

第一精工 ワームシンカー
1/8oz(3.5g)を使用して打ち鱒。沢山プラネットアースにバイトをもらったおかげで沢山ロスっちゃったー。
当日は,GODしまなみと市内を20時30分頃出発ダー。

ソルT王子とは,現地合流です。
ガッシング開始21時過ぎ・・・!ソルT王子は,マドンナ港へ立ち寄ってキタのだとか・・・んんっ

でも,ノージーアだったんだって!

第一波止は,ノーバイトでしたのですぐIDO!
久々に行く,カップル波止・・・

こんな遅くにカップルで釣りとは,なんとも裏山鹿とですなぁぁ・・
ここの波先でシェイクダウン第1号
ちよっとこぶりのガッシーちゃん。レッド。ボトムノックで来ました。
同じ調子でブラウンガッシーちゃん。
サイズupでちょっとご機嫌ダー。

最後は,桟橋の橋下の捨石穴打ダー。

冗談じゃないけど
目の前の穴から強ーい,バイト!!
アッコちゃ~ん。
ナイスサイズのガッシーちゃんもデタヨー。
結局,朝までやっちゃいました。
当日,午前中はこわれっぱなしでしたー。ほどほどにせにゃ・・・と反省した次第です。

第一精工 ワームシンカー
1/8oz(3.5g)を使用して打ち鱒。

メジャークラフト AIRock(エアロック) AR-T762M
この竿,案外でしたが番能ロッドです。
メバル・アジ・シーバス・カサゴ・アコウetsだいたいの魚いけマッセー!長宝して鱒。

シマノ(SHIMANO) 05’バイオマスター 2500S AR-B
ラインは,巻いたままのエギングラインを流用!

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) スピニングフロロ エコパック 300m
これ,良くない!?
※追伸 のぶさんから ・・・・ 次のバナー,5クリックご協力お願いし鱒。
【人気blogランキング】に参加して鱒

【瀬戸内海・山陰の釣りサイト!「FULLBEND」】に参加して鱒

【にほんブログ村 釣りブログ】に参加して鱒



【当面のロックフィッシュ対策】・・・リールを見送ったかわりに調達してみました!!釣れるかな?

DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) まうすりん
これ試しにに使っちゃおう!
根ががり少なそうですょー!!

バークレー ガルプ!アライブバルキーホッグ
アッコちゃん,これで試してみましょー!
Posted by のぶさん at 07:52│Comments(10)
│キジハタ・ガシラetc
この記事へのコメント
またまたアッコですね。これは一度、三原沖で試さないといけませんなあ。
Posted by NTY at 2008年07月15日 08:02
アッコキラーのぶプロですね〜 毎回アッコちゃん釣ってますね!根魚権蔵なかなか良い竿ですね〜 うちの親父が二代目を使ってますよ〜
Posted by SEKIZEN at 2008年07月15日 08:14
値段のわりにいい仕事してますね根魚権蔵・・・
穂先が白くて視認性はいいし、ショートグリップで使いやすそうなので、
いつか買おうと思って悩んでました。
使用感どんどん書いて参考にさしてくださいね^-^
穂先が白くて視認性はいいし、ショートグリップで使いやすそうなので、
いつか買おうと思って悩んでました。
使用感どんどん書いて参考にさしてくださいね^-^
Posted by ranpunosei
at 2008年07月15日 08:55

●NTY師匠さん
♂のパワーがいかがなものか
早く体験したいのですがなかなかまだ釣れるのは♀ばかり
ひっょとしてこのまま♀だけだったりして・・
●SEKIZEN師匠さん
今回は,無理やり穴から引きずり出てもらったという感じの
まさしく,プレミアフィッシュでした。
型は,ともかく,狙って飛び出した思い出の魚になりました。
その他,同じ要領で
鉄板でもクロガッシー引き抜きましたょー。
意外なとこに潜んでいるもんですね。
ますますはまりそ!
●ranpunoseiさん
値段相応ということで
このロッドよく折れるとの噂もあり鱒が
当面,いろいろ試してみます。
ガッシーに関しては,今回程度のサイズなら余裕でぶち抜け鱒。
♂のパワーがいかがなものか
早く体験したいのですがなかなかまだ釣れるのは♀ばかり
ひっょとしてこのまま♀だけだったりして・・
●SEKIZEN師匠さん
今回は,無理やり穴から引きずり出てもらったという感じの
まさしく,プレミアフィッシュでした。
型は,ともかく,狙って飛び出した思い出の魚になりました。
その他,同じ要領で
鉄板でもクロガッシー引き抜きましたょー。
意外なとこに潜んでいるもんですね。
ますますはまりそ!
●ranpunoseiさん
値段相応ということで
このロッドよく折れるとの噂もあり鱒が
当面,いろいろ試してみます。
ガッシーに関しては,今回程度のサイズなら余裕でぶち抜け鱒。
Posted by のぶさん at 2008年07月15日 18:27
根魚ダービーのリミット達成ですね。
入れ替えサイズ目指して、権チャソをぶち曲げましょう。
ワタクシも頑張りマス。
入れ替えサイズ目指して、権チャソをぶち曲げましょう。
ワタクシも頑張りマス。
Posted by ソルT at 2008年07月15日 19:13
おお~「硬派」!
アオりん 「軟派」持ってます(笑)
アオりん 「軟派」持ってます(笑)
Posted by アオりん at 2008年07月15日 20:40
凄い粘りと根性ですね、本番前にこれですから、8~10月の本番は
アオリも始まり、さらに寝不足になりそうですね。
アオリも始まり、さらに寝不足になりそうですね。
Posted by 四季釣造 at 2008年07月15日 20:54
ホント釣っちゃうね- のぶちゃん
ベトナムの釣り氏もビックリしてたよ
ジャパニ-ズ カミカゼ。
ベトナムの釣り氏もビックリしてたよ
ジャパニ-ズ カミカゼ。
Posted by しまなみです at 2008年07月15日 22:38
筆卸・・・(古”
縁起つきまくりですね(^^♪
それにしても釣り過ぎでは・・・(笑”
うらやましいです!まだそんなにロック釣った事ないし~(^_^;)
縁起つきまくりですね(^^♪
それにしても釣り過ぎでは・・・(笑”
うらやましいです!まだそんなにロック釣った事ないし~(^_^;)
Posted by みっち~ at 2008年07月15日 22:40
●ソルT さん
流石に,わたしゃーみたいに小さいのウプしとるアングラーおらんなぁ・・
まっ,からあげ番長らしいか!
普段からビッグとはあまり縁のない我輩・・・
●アオりんさん
権蔵兄弟じゃネー。
また,一緒にコラボりたいネー。
●四季釣造さん
夏の陣デスネー。
ロックは底とのコンタクト・・・疲れ鱒。
そして,暑さとの戦い・・・体力がすごく奪われ鱒。
元気一発!
次回OK島ヘ行けるのはいつになるんでしょーねー。
アオリーの時期には,たのしまさせてくださいネー。
2シーズン目に入り鱒。
スキルウプ目指して頑張りたいと思って鱒。
●しまなみさん
・・・といっても毎回カスの恐怖に怯えながら
釣行している我輩です。
次回も楽しまさせてーー!!
●みっちーさん
たまたま魚がおっただけすわー。
贅沢いえばビッグワンが一匹くらい釣れてたらえぇんですけど。
でも,シェイクダウンの時って不思議とご祝儀フィッシュ釣れますねー。
感謝感謝。
ロックは,ほんと疲れ鱒。
メバリング・アジングのほうが楽ですー。
流石に,わたしゃーみたいに小さいのウプしとるアングラーおらんなぁ・・
まっ,からあげ番長らしいか!
普段からビッグとはあまり縁のない我輩・・・
●アオりんさん
権蔵兄弟じゃネー。
また,一緒にコラボりたいネー。
●四季釣造さん
夏の陣デスネー。
ロックは底とのコンタクト・・・疲れ鱒。
そして,暑さとの戦い・・・体力がすごく奪われ鱒。
元気一発!
次回OK島ヘ行けるのはいつになるんでしょーねー。
アオリーの時期には,たのしまさせてくださいネー。
2シーズン目に入り鱒。
スキルウプ目指して頑張りたいと思って鱒。
●しまなみさん
・・・といっても毎回カスの恐怖に怯えながら
釣行している我輩です。
次回も楽しまさせてーー!!
●みっちーさん
たまたま魚がおっただけすわー。
贅沢いえばビッグワンが一匹くらい釣れてたらえぇんですけど。
でも,シェイクダウンの時って不思議とご祝儀フィッシュ釣れますねー。
感謝感謝。
ロックは,ほんと疲れ鱒。
メバリング・アジングのほうが楽ですー。
Posted by のぶさん
at 2008年07月15日 23:20
