ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年07月02日

旬の「しまなみ産アジの開き」

旬の「しまなみ産アジの開き」


そろそろ・・・・・・ 


この日は,しまちゃんの釣ったアジもいただき・・
(ほんまにえかったん?ありがとさんです。)

さてさて,食材は・・・

帰宅後,

きっちりしごをしましたデ。

まず,「アジの開き」作りのための下処理を,

藻塩で作った塩水に

麺つゆを適当に配合して

約半日漬け込み鱒。

旬の「しまなみ産アジの開き」


夕方ざるに移し,

冷蔵庫の除湿機能を利用して干ものになってもらいます。

旬の「しまなみ産アジの開き」


週明けには食べれるかな?

それと 旬の「お刺身」 

旬の「しまなみ産アジの開き」


こちらは,鮮度が命

家人の晩御飯のおかずに・・・

って感じです。

アジの釣れるこの時期,

庭のアジさいも いよいよ開花を迎え,

まさしく  !!

旬の「しまなみ産アジの開き」


オチもよろしいようで!!




そして


土・日・月・火・・・・・


曜日の晩・・


いい感じに仕上がりました・・・・



では,



ほらっ




旬の「しまなみ産アジの開き」


完成

まいうそ~!

焼きますと・・

はぃ

このとおり・・・

旬の「しまなみ産アジの開き」



↓カチッ!っと,クリックお願いしてもいいですか?

人気ブログランキングへ  人気blogランキングへ

FULLBEND 瀬戸内海・山陰の釣りサイト!「FULLBEND」へ


【にほんブログ村 釣りブログ】にも参加して鱒

にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ




【のぶさんから重要なお知らせ!】
裏サイト ふくやまの丘アングラー釣日記 part2 へもレポートの掲載を始めました!












このブログの人気記事
2021も ロックフィッシュ最強 ゲーリーヤマモト (Gary YAMAMOTO) イモグラブ
2021も ロックフィッシュ最強 ゲーリーヤマモト (Gary YAMAMOTO) イモグラブ

ロックフィッシュ以外でも最強 ゲーリーヤマモト (Gary YAMAMOTO) イモグラブ
ロックフィッシュ以外でも最強 ゲーリーヤマモト (Gary YAMAMOTO) イモグラブ

同じカテゴリー(おかず・つまみ)の記事画像
一足早い夜桜で只今,外出自粛中・・
2020 そろそろ夜桜・・
2020年 しまなみ 尺メバル スタート! スモーキー クラリス de アンダーフロート
2019年 冬 ア行シフト から タマーニシフト へ・・
2019年 収穫の秋 しまなみHG アオリイカ キロアップ計画 ぐぅ‼
2019年 収穫の秋 ア行シフト アコウ から アオリイカへ・・
同じカテゴリー(おかず・つまみ)の記事
 一足早い夜桜で只今,外出自粛中・・ (2020-04-11 11:20)
 2020 そろそろ夜桜・・ (2020-03-19 19:23)
 2020年 しまなみ 尺メバル スタート! スモーキー クラリス de アンダーフロート (2020-01-25 17:26)
 2019年 冬 ア行シフト から タマーニシフト へ・・ (2019-11-30 11:19)
 2019年 収穫の秋 しまなみHG アオリイカ キロアップ計画 ぐぅ‼ (2019-11-23 11:35)
 2019年 収穫の秋 ア行シフト アコウ から アオリイカへ・・ (2019-10-27 21:15)
この記事へのコメント
私も久々にうPしました。 やっぱりアジネタですが・・・。私は頭飛ばしちゃいました。 マッツァンは沖漬けしたものを冷凍庫に寝させておいたのを食べましたが、いけてましたよ。
Posted by NTY at 2009年07月02日 10:07
ちなみに
今晩も
アジネタですか?
Posted by のぶさん at 2009年07月02日 18:49
怒濤の料理ネタ、ついつい乗り遅れてしまいましたよ。(自爆)
新鮮なのは1にお造り、余ると干物もいいですね。
今度チャレンジしてみます、何せ調達は毎日出来ますから。(再爆)
Posted by 四季釣造 at 2009年07月02日 19:58
大将!またまたいい仕事してますね!
干物、私もつくりましたが、最高ですね。
Posted by リー at 2009年07月02日 21:22
●四季釣造さん
そちらは,いつでも調達できるところが
とってもうらやましいです。
干物にすると
うまみが増して・・あらあらこりゃたまりません。
旬の魚で是非作ってみてください。
とくに皮なんぞ
ベリべりマイウです。

●リーさん
どうも~。
今晩は,しっかり頼みますよ・・・
我輩は行けませんが,吉報楽しみにしてま~す。
Posted by のぶさん at 2009年07月03日 07:35
ご無沙汰しております。
しまなみアジ好調に釣られているご様子♪

料理も相変わらずお上手ですね!
見ていると無性に飲みたくなります(笑
Posted by Kou at 2009年07月04日 11:41
●Kouさん
どうも~
ぼちぼちアジングメインの釣月間に入りそうです。
ただ群れがどこにいるかがキーですね~尺アジ釣りたいっす!
Posted by のぶさん携帯 at 2009年07月04日 12:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
旬の「しまなみ産アジの開き」
    コメント(7)